ガールズちゃんねる

【7月】婚活総合トピ

4897コメント2022/07/31(日) 22:13

  • 101. 匿名 2022/07/01(金) 01:06:03 

    みんなやっぱり専業希望ですか?専業させてくれて清潔感のある人なら…、という条件しかないのに見つからない

    +7

    -30

  • 103. 匿名 2022/07/01(金) 01:07:58 

    >>101
    専業主婦こなしでたまに仕事やるくらいが良いけどこんなのデートで言えない
    うまいいいかたないかなあ

    +7

    -10

  • 136. 匿名 2022/07/01(金) 02:50:37 

    >>101
    あなたが婚活相手に与えるメリットを提示すれば見つかる。

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/01(金) 03:17:01 

    >>101
    根気強く頑張れ。

    +5

    -1

  • 173. 匿名 2022/07/01(金) 07:03:03 

    >>101
    自分の親が、モラハラ父と専業主婦の母親だったから、自分は仕事していたい派だな
    私が幼稚園のときに母親がパートに出ていて、小学生以降専業主婦だったんだけど、専業主婦になってからの方が常にイライラピリピリしてたし、専業主婦に憧れはない‥

    +17

    -0

  • 273. 匿名 2022/07/01(金) 11:34:16 

    >>101
    転勤族選べば専業主婦になりやすいと思う。
    あとは相手の性格次第だからなぁ。

    +15

    -0

  • 282. 匿名 2022/07/01(金) 12:16:28 

    >>101
    最初から紹介文に書いといてもらったら? 
    家事、子どもの教育に力を入れて温かな家庭を築いていきたいので専業主婦希望ですって

    +8

    -1

  • 347. 匿名 2022/07/01(金) 14:22:48 

    >>101
    婚活中の男性って、結婚と同時に専業主婦になられるのは抵抗感あるけど妊娠したら専業でも良いよって人はかなりいるよ。あなたは結婚したら即寿退社して専業になりたいのかな?もし子ども産んだら専業って考えてるなら相手としっかり話し合えばおそらく理解してくれる人はかなりいると思う。 

    私調べ()だけど、10人婚活男性(20代後半〜30代半ばぐらい)がいたら
    ①結婚と同時に専業OK…1人(モラハラ率高め)
    ②結婚と同時にパートならOK…2人
    ➂妊娠と同時に専業ならOK(子どもが大きくなったらパートくらいはしてほしい)…3〜4人
    ④できればずっと共働きで、妊娠しても育休取って産後復帰してほしい…3〜4人
    って感じだったかな。婚活女性は①狙いが多いから激戦に見えるけど②➂くらいの人が狙いめだよ。

    最初から結婚後は専業主婦になりたい!って言うよりも「結婚してもしばらくは働いて、夫婦で貯蓄をしながら生活基盤を固めたいと考えています。身体が少し弱いのと、キャパオーバーになると周りに迷惑を掛けてしまうので、妊娠したら子どもが大きくなるまでは出来れば専業で育児と家事に専念出来たらと思っています。子どもが少し手を離れたらパートをするなり、その時の状況で何らかの社会復帰がしたいです。私はこう考えていますが、〇〇さんはいかがでしょうか…??」みたいな感じで聞くとほぼ賛同してもらえました。

    +10

    -6

  • 368. 匿名 2022/07/01(金) 15:15:58 

    >>101
    転勤族狙いにしたら? 
    嫌でも仕事辞めざるをえないから。それで私は結局専業になったよ。
    パートも一時期してみたけど、料理のクオリティを一気に下げたら旦那から専業は嫌かな?って言ってきたw

    +13

    -0

  • 456. 匿名 2022/07/01(金) 20:00:08 

    >>101
    金持ちイケメンを言い換えてるだけじゃんw
    おばさんが捕まえられるわけないでしょw

    +6

    -2

  • 971. 匿名 2022/07/02(土) 15:50:06 

    >>101
    20代後半で無職でしたけど、1000万超の人と結婚出来て専業させてもらっています。
    なので、探したらいるのではないかと…

    +4

    -6

関連キーワード