ガールズちゃんねる
  • 12. 匿名 2022/06/30(木) 23:49:37 

    まあなんでもいいけど、私は10人兄弟には生まれたくないと思ってしまう

    +884

    -26

  • 37. 匿名 2022/06/30(木) 23:54:34 

    >>12
    私も絶対嫌だわ
    お金に不自由する家庭になんか生まれたくない
    きちんと大学に行ける費用は用意出来る家庭がいい

    +300

    -22

  • 64. 匿名 2022/07/01(金) 00:05:26 

    >>12
    5人兄弟の5番目だけど服も学用品もお古しか使えなかった
    大学だけは行かせてもらえたけど。思春期の子供には姉の教室にリコーダー借りに行くのは辛かったな…

    +165

    -1

  • 66. 匿名 2022/07/01(金) 00:07:37 

    >>12
    大人になった今10人兄弟とか無茶苦茶羨ましいよ
    介護問題とか兄弟が多い方が負担少なくて楽だし

    +13

    -38

  • 79. 匿名 2022/07/01(金) 00:19:05 

    >>12
    大家族のテレビ観てても、子供達は自分の子供の人数ひとりっ子ってパターンよく見る。

    +85

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/01(金) 01:32:17 

    >>12
    家でのプライベート空間ゼロよね
    思春期とかキッツイわ

    +94

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/01(金) 02:20:39 

    >>12
    うん。気持ち悪いしそんな中で競争とかしんど

    +40

    -1

  • 108. 匿名 2022/07/01(金) 04:18:50 

    >>12
    4人兄弟だけど、金があって進路の選択が自由だとしても賑やかなのが嫌いなので無理ww
    思春期の喧嘩とかしんどい。
    大人になって助け合えると思いきや、家庭持つと割と疎遠w

    +66

    -1

  • 135. 匿名 2022/07/01(金) 06:53:05 

    >>12
    私も。学校から帰っても引き続き集団生活を余儀なくされる感じだよね。
    まぁそれが嫌じゃない性格の人もいるだろうから、子供が全員超陽キャとかならいいのかもね

    +40

    -1

  • 168. 匿名 2022/07/01(金) 10:18:34 

    >>12

    私4人兄弟の末っ子だけど
    全部お下がりで、初めて服買ったのは高校の時
    制服も3つ上に姉がいるから
    そのお下がりで高校もそこに行けと言われた
    バイト代もほとんど親に取られてたし
    大学行きたくてもお金ないから就職しか選択肢なかった

    +17

    -1