-
45. 匿名 2015/07/01(水) 23:04:36
今、5歳の息子は本当に偏食でした
と言ってもお菓子とかはほとんど食べず、
決まったものしか食べない。
イモ類、ごはん、パン、ブロックチーズ、無糖ヨーグルト、肉、魚、ヨーグルト。
これ以外は受け付けないという感じ。
本人は食べようと思って口に入れると吐く(オエってなってしまう)
本当に困っていましたが、保育園に入った去年(4歳)
給食、おやつ、
これに最初の3か月くらいは苦労しました。
給食食べたくないから保育園行きたくないといったり。
でも先生がいい先生で上手に上手に給食を食べさせてくれたみたいで
5歳の今、ほぼなんでも食べれます!
(ピーマン、あさり、フルーツ類はちょっと苦手ですが、少しなら食べれます)
そして2歳の娘。
お菓子ばっかり欲しがる!!
全体的になんでも食べれそうな感じだけど、
とにかくお菓子食べたい!
子ども3人いて、やっぱり座って食べる、みんなと同じものを食べる
食について落ち着きだすのは
これは、保育園とかいきだす、4歳くらいじゃないとだめかもしれませんね。
+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する