-
1. 匿名 2022/06/29(水) 11:32:52
東北民です。
扇風機と冷風扇で頑張ってるよー!!
でも今年は6月で既に暑すぎて不安だ…。+175
-424
-
5. 匿名 2022/06/29(水) 11:33:43
>>1
冷風扇とは?+147
-31
-
17. 匿名 2022/06/29(水) 11:34:41
>>1
東北のどちらですか?
+78
-5
-
18. 匿名 2022/06/29(水) 11:34:49
>>1
うちあるけど、夫は付けずにテレワークしてるわ。+31
-36
-
23. 匿名 2022/06/29(水) 11:35:05
>>1
北東北でも最近暑くない?+113
-4
-
27. 匿名 2022/06/29(水) 11:35:40
>>1
マジで命に関わる問題+201
-7
-
46. 匿名 2022/06/29(水) 11:37:44
>>1
熱中症になって搬送されてからじゃ遅いから早めにエアコン買ったほうがいいと思うけどこればっかりは周りがどうこう言っても本人が付けなきゃ意味ないもんな。
うち関東圏だけど未だに祖父がエアコン毛嫌いしてて、付けさせてくれない。+165
-5
-
60. 匿名 2022/06/29(水) 11:39:14
>>1
そういうこと言うから、東北は涼しいって勘違いする人が現れる
うちは福島県ですが、盆地で35度以上になることも多く、エアコン無しでは過ごせない地域
まぁその寒暖差の激しさで果物が美味しいという恩恵は受けてるけどね+117
-24
-
74. 匿名 2022/06/29(水) 11:40:41
>>1
意外に一人ならいるよね。もう暑いのに慣れてるから身体が適応してきてるのか、
朝水シャワーあびて、首にタオルまきながら扇風機で十分涼しいけど。昼寝や夜ねるときはアイスノンつかったり。+33
-8
-
76. 匿名 2022/06/29(水) 11:40:44
>>1
これ去年の7月だけど、東北といえども猛暑の死角無し状態。熱中症になるよ…+93
-2
-
104. 匿名 2022/06/29(水) 11:46:34
>>1
夜寝る時の対処法
部屋に2個窓があるなら、一個の窓の前に扇風機をおいて部屋から窓の外に強風でつけます
そうすると、もう一方の窓から外気の涼しい風が入ってくる
部屋の空気を強制排気することによって、循環も良くなりかなり涼しいのよ
我が家はエアコンあるけど、まだ夕食時にだけつけてる
あとの時間は、節電+節約でまだ頑張ってます
真夏の暑さは、夜も30度切らないからね
今は、まだどうにか夜寝られます+8
-23
-
106. 匿名 2022/06/29(水) 11:47:59
>>1
トピずれ、ごめん
長野とか東北、北海道とかって
昔はこんなに暑くなかくて冷房要らずだったんだよね
旅行サイトのカスタマーやっていた時
「クーラーがなかった!」とか怒ってた人がいたけれど
旅行先施設の問題というよりも
環境問題でホテル・旅館も想定外だったんだよー!
って言ってあげたかった+71
-2
-
117. 匿名 2022/06/29(水) 11:49:50
>>1
頑張るってことは辛いんでしょ?
猛暑の中で頑張る云々ではない気がする+18
-0
-
138. 匿名 2022/06/29(水) 11:54:35
>>1
東北のどこ? 実家、東北の日本海側だけどあっちぇ~よ。 盆地でもないのに。青森、岩手の山間部辺りは涼しいのだろうか??? 避暑地としてお薦め?+5
-6
-
147. 匿名 2022/06/29(水) 11:55:57
>>1
大丈夫なのか…+0
-0
-
163. 匿名 2022/06/29(水) 11:59:02
>>1
学校って今はクーラー全教室着いてるのかな?+6
-4
-
180. 匿名 2022/06/29(水) 12:03:41
>>1
全然集いじゃないね
数人しかクーラーない人登場してない💦+6
-0
-
210. 匿名 2022/06/29(水) 12:12:28
>>1
岩手の盛岡で、北東北の中でも岩手の内陸中央〜北部って寒いところなんだけど、昨日の夜だけは暑くて寝苦しかった
+17
-0
-
212. 匿名 2022/06/29(水) 12:12:55
>>1
頑張るところじゃないと思う+23
-0
-
222. 匿名 2022/06/29(水) 12:16:50
>>1
東北民だった20年前まで
昔はクーラーがある家がそんなになかった
夏も関東より暑くなく扇風機ですごしていた
早朝は寒かった
温暖化で東北地方の気温が上がったね
関東も今より涼しかったみたいだし温暖化が進んでるのに自然を破壊をしていく矛盾+10
-3
-
226. 匿名 2022/06/29(水) 12:17:57
>>1
アスファルトとかコンクリさえなければ
いけると思う。
もっというと、井戸とか池とかの
水もあったほうがいい。
でも、なかなかそういう立地は難しいね+5
-0
-
288. 匿名 2022/06/29(水) 12:54:32
>>1
北海道も東北もエアコン無くて平気だったのにね
エアコン設置もいまはおそくなるみたいだし、今年も猛暑になってるしエアコン設置も考えてみてね
+13
-0
-
315. 匿名 2022/06/29(水) 13:17:20
>>1
もし熱中症になって命は助かっても、
運が悪ければ後遺症が残るらしいよ。
悪い事言わないからクーラーは買ったほうがいい。
窓に設置する簡単なタイプもあるよ。+32
-4
-
328. 匿名 2022/06/29(水) 13:43:42
>>1
実家が千葉の北東部なんだけど付いてない。
文化財に指定されてる家屋に住んでるんだけど、家自体が嵩上げされてるような作りで、地域独特の防風林がいい感じに日を遮って程良く風も通るから割と涼しいよ。
飼ってるフレブルもハアハアしてないし。
+7
-4
-
384. 匿名 2022/06/29(水) 15:44:21
>>1
エアコンじゃなくてクーラー?+0
-0
-
400. 匿名 2022/06/29(水) 16:13:10
>>1
なぜ頑張る?毎年使うし
無いと体調崩すよ
我慢大会やめな+8
-3
-
437. 匿名 2022/06/29(水) 18:22:05
>>1
室内熱中症に気を付けてね💦本当に危ないよ+6
-0
-
438. 匿名 2022/06/29(水) 18:29:42
>>1
もうクーラーがいらないとか言える時代ではなくなってきたよね。
私が小学生時代、30年近く前だけど夏休み最高気温が35度ぐらいだったわ。
+8
-1
-
446. 匿名 2022/06/29(水) 18:50:00
>>1
冷風扇ってどんなの?涼しい?
エアコン一階に付けたんだけど2階の方が暑かったー‼︎+2
-1
-
503. 匿名 2022/06/29(水) 20:44:09
>>1
自殺行為だよ+9
-3
-
508. 匿名 2022/06/29(水) 20:45:57
>>1
北海道民歴40年にしてクーラーの設置を決意しました。
お店の人も問い合わせや予約が爆発的に増えたって話してた。
ここ数年の暑さは本当に異常。
北海道は夏が涼しいだなんてもう過去の話だよ。
熱中症になるのは本州の人っていう感覚だったけど今では我が身に起こる身近な話になってる。
ちゃんと残暑もあるし体調崩したり下手したら亡くなる人も間違いなく増えてる。+18
-2
-
531. 匿名 2022/06/29(水) 21:08:12
>>1
大丈夫⁈室内でも熱中症になるよ!
2年前、引っ越し先の社宅にエアコンが付いていなかったからすぐに買いに行って取り付けの手配をしたけど2週間後になると言われた。
扇風機2台まわしても暑くて眠れないしアイスノンと保冷剤大量に体に当てて寝ていたけど地獄だったよ。
体のためにもエアコンは要る!何かあってからでは遅いよ!+8
-0
-
536. 匿名 2022/06/29(水) 21:14:56
>>1
東北って言っても広いでしょ。
地名を言わないとわからないよ。
南部なんて北関東と似たような天候だしさ。+6
-0
-
554. 匿名 2022/06/29(水) 21:42:10
>>1
独り住まいなのに4台ある 二階に2台
1F和室に1台 リビングに1台
4台あっても稼働は1台です・+6
-2
-
567. 匿名 2022/06/29(水) 22:01:00
>>1
地危機によるとは思うけど
なぜ頑張るのか意味がわからない
不可抗力で病気になっちゃうのは仕方ないと思うけと、エアコン付けずに熱中症で緊急搬送とかだったら、凄く迷惑だと思う。+5
-1
-
584. 匿名 2022/06/29(水) 22:27:27
>>1
冷風機って。夢グループのあれかな?水をいれるやつ+3
-1
-
620. 匿名 2022/06/29(水) 23:27:04
>>1
ママ友で、エアコンを頑なにつけない、嫌いって言う人、頑固で環境の変化を好まず、子育ても昭和を引きずっている人が多いわ。+7
-7
-
675. 匿名 2022/06/30(木) 03:10:46
>>1
何で何の特もないのに頑張るの?
別に偉くないよ?
まぞなの?+3
-3
-
681. 匿名 2022/06/30(木) 04:05:20
>>1
今までエアコン必要なかった国(カナダ)に去年熱波がきてたくさん亡くなったよね!日本もいつなるか分からないのでエアコンは設置してたほうがいいと思うよ!+4
-0
-
690. 匿名 2022/06/30(木) 05:18:40
>>1
湿気がすごいんだよね
あと音がうるさくて眠れないから
結局使って無いよ+2
-0
-
696. 匿名 2022/06/30(木) 06:08:20
>>1
壁に土や漆喰塗るとひんやりするし
屋根に土乗せて植物植えるとエアコンいらないってエコ雑誌で読んだ+0
-0
-
706. 匿名 2022/06/30(木) 06:20:46
>>1
暑くて暑くてテレビ📺捨てました
暑い原因がテレビからの熱だった+6
-1
-
720. 匿名 2022/06/30(木) 07:07:08
>>1
東北って夏は涼しいと思ってたけど、今ニュース見てると夏は暑いんだね!!
涼しくなったら美味しいもの食べに行きたいなぁ〜+1
-1
-
750. 匿名 2022/06/30(木) 09:17:31
>>1
それ頑張る必要ある?
年々地球は高温になってるのに+1
-1
-
751. 匿名 2022/06/30(木) 09:19:11
>>1
義実家、関東でエアコンがない。
そこに義妹家族も住んでる。
甥っ子姪っ子はエアコン欲しいって言ってるけど、
義母が「あんな冷たい風を体に当てたら
体が悪くなる。」と言ってて、
何度か旦那にも言ってもらったけど、聞く耳もたない。
暑すぎるので、旦那も行きたがらずお陰で夏は行かなくて済んでるけど、
義実家のみんな今年の夏も大丈夫かと心配。
実家の父もエアコン大嫌いだけど、10年前からきちんとつけるようになったのに、
義母の頑固さは治らない。困ったもんだ。
+13
-1
-
757. 匿名 2022/06/30(木) 09:34:56
>>1
支援金出ることもあるから役所に訊いてみ+0
-0
-
758. 匿名 2022/06/30(木) 09:35:53
>>1
実家がエアコンないからお盆に帰省すると扇風機で頑張ってる
エアコン買おうって言ってもあんなのいらないって言う頑固な親がいるんだよ+3
-0
-
794. 匿名 2022/06/30(木) 11:11:42
>>1
気をつけなはれ+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する