-
1. 匿名 2022/06/27(月) 20:57:12
綾瀬はるか・坂口健太郎初共演!モノクロ映画のヒロインと現実世界に生きる青年。出逢うはずのなかった2人が出逢ったら…ロマンティックで切ない恋のはじまり。
実況しましょう!+253
-18
-
129. 匿名 2022/06/27(月) 21:12:42
>>1+39
-0
-
179. 匿名 2022/06/27(月) 21:18:33
>>1
本田翼、今日誕生日なんだね+9
-3
-
204. 匿名 2022/06/27(月) 21:22:18
>>1
この映画こそ映画館で見てほしいのよ
私が観に行った時は高齢のご夫婦が一緒に見に来てて素敵だなって思った
+78
-5
-
209. 匿名 2022/06/27(月) 21:23:01
>>1
宝塚版+115
-4
-
531. 匿名 2022/06/27(月) 21:50:25
>>1
この映画好き!
最後まで観ると分かる、大好きな映画。
+39
-0
-
808. 匿名 2022/06/27(月) 22:13:50
>>1
綾瀬はるかを一番綺麗に撮りたいと思って、相手役を何年もずっと探してた作品なんだよね
選ばれたのが若手の坂口健太郎
監督がやっと見つけたと待ち望んでた俳優
素敵な話だと思ったよ+238
-3
-
858. 匿名 2022/06/27(月) 22:17:20
>>1
どうしよう…
旦那をしもべと呼びたくなってしまったw+14
-7
-
1496. 匿名 2022/06/27(月) 23:08:31
>>1
加藤剛さん、この撮影年の2018年に亡くなられてるんだよね+52
-0
-
2250. 匿名 2022/06/28(火) 00:35:17
>>1
お似合いです
本当は結婚してほしいくらい
でも難しいならせめてまた恋愛もので共演してください+106
-4
-
2386. 匿名 2022/06/28(火) 15:30:50
>>1
>>2349
完全オリジナル作品である本作は、稲葉直人プロデューサーの10年越しの熱い想いによって実現。「映画館を舞台にした映画を作るのであれば、映画愛に溢れたものにしたい」という稲葉プロデューサーの映画への愛が込められており、劇中ではさりげなく過去の名画へのオマージュがちりばめられている。
映画に魅せられ映画監督を目指す健司と劇場館主の本多(柄本明)の関係性は『ニュー・シネマ・パラダイス』、映画の世界と現実の世界を繋ぐファンタジックな設定は『キートンの探偵学入門』『カイロの紫のバラ』、王女と身分違いの青年が恋に落ちるのは『ローマの休日』、落雷によって変化が起きる設定は『バック・トゥ・ザ・フューチャー』からインスピレーションを得ている。
劇中に登場する劇画風ポスター画像に収められている映画のストーリーもまた、様々な映画のオマージュがちりばめられている。美雪の劇中劇『お転婆姫と三獣士』のモデルは『オズの魔法使い』『狸御殿』シリーズ。ポスター画像には、ティアラを頭につけた美しい美雪姫と、3匹のお供たちがおどけた表情で佇む姿が。美雪姫のお供役として登場する三匹の中のタヌキ役に竹中直人が扮している。+35
-1
-
2422. 匿名 2022/06/28(火) 18:34:27
>>1
演技力だけでなくスタイルも見どころな映画
やっぱりスクリーンで観るのは衣装映えする俳優と女優だよ+47
-0
-
2431. 匿名 2022/06/28(火) 19:24:14
>>1
何回か観て。
やっぱり感動した!
今回は、自分が余命を全うした時に。
映画の世界ではなくて良いので。
好きだった人達に会えたら良いなと思いました。+13
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する