ガールズちゃんねる

白黒時代の日本映画について語るトピ。

173コメント2022/07/04(月) 08:10

  • 1. 匿名 2022/06/26(日) 20:47:49 

    映画自体はずっと好きだった私ですが、昔の日本映画には正直目が向いていませんでした。

    ただ最近友人に勧められた「雨月物語」を観て、その幻想的で妖しい世界観と光と影の美しい映像に魅了され、もっと沢山の作品を観てみたいな~と思った次第です。

    皆さんの好きな作品・お勧め作品等、教えて頂けたらと思います^^

    +44

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/26(日) 20:51:03 

    >>1
    京マチ子さん美しいよね

    +39

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/26(日) 20:52:09 

    >>1
    この前オードリーの3時間半の大作映画『戦争と平和』観たけど白黒だったと思う
    オードリーの役が一途じゃなくてツッコミどころ有り

    +1

    -12

  • 43. 匿名 2022/06/26(日) 21:13:43 

    >>1
    溝口健二の映画は美しいよね
    俳優さんや女優さんの美しさもあるけど、貧しく辛い世の中を気丈に生き抜く女性の美しさが印象的ですよね。

    今の世の中から見れば、女性の犠牲や我慢なんて美しくない!糞食らえだ!と批判も出るとは思いますが、時代背景に沿って生まれたキャラクターやストーリーで苦境を乗り越える芯の強さに心動かされます。

    ロシアの名監督なんかも影響されてますね

    +18

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/26(日) 21:14:59 

    >>1
    溝口健二はフランスのゴダール、トリュフォーなどヨーロッパに影響を与えたよ

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/26(日) 21:20:04 

    >>1
    私もちょうど雨月物語見ました!その流れで赤線地帯をみて逞しく生きる女性とそれに比べての男性の弱さがどちらも際立ってました。溝口監督のまだ他もみてみたいです。赤線地帯は昭和のカフェー建築好きな方も現役の建物が見れてよかったですよ。

    +13

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/26(日) 21:45:07 

    >>1
    もっと昔になるけど
    不壊の白玉、朗らかに歩め、とか大学は出たけれど
    のような高田稔が出てる作品が好き…。ほんとイケメンなのよ。

    +9

    -1

関連キーワード