ガールズちゃんねる
  • 61. 匿名 2022/06/25(土) 20:29:29 

    >>5
    トップバリューのカレールー、カレー嫌いになりそう

    +43

    -2

  • 88. 匿名 2022/06/25(土) 20:41:54 

    >>5
    身体が拒否する程美味しく無いって事は、身体に入れちゃいけないって事だと思う。

    +118

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/25(土) 20:43:26 

    >>5
    販売元(イオン)が責任をもって安全な物を販売するから、産地を書きません!って、武井咲がCMしてたよね。
    怪しい。

    +118

    -1

  • 109. 匿名 2022/06/25(土) 21:03:11 

    >>5
    黄色のトップバリュー製品について下請けの生産側の人が話してたけど
    驚くほど無茶な予算で発注されるから、材料の質を下げたり減らしたり混ぜ物しなきゃならない、それでも赤字な程の予算額だけど、儲けなしでも大量発注でとりあえず売上を立てたいから下請けは受注するし、イオンは不味くても売れるから作り続ける、って、そういう負のスパイラルで出来てるものだって

    安いからって悪口言うな!みたいに言う人居るけど、そもそも無茶に無茶を重ねて作った代物なんだよね…

    +113

    -3

  • 120. 匿名 2022/06/25(土) 21:20:21 

    >>5
    豆腐とかね‥原材料見てびっくりした
    今は廃盤になってるかもだけど

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/25(土) 21:36:49 

    >>5
    トップバリューと見せかけて、実はトップバリュだよね、つづりは。消費者にトップバリューと浸透させて、頂点の価格、みたいに思わせようとしてるんじゃないかと思ってる。

    +30

    -1

  • 135. 匿名 2022/06/25(土) 22:00:01 

    >>5
    まずくても原材料がちゃんとしてたらまあいいけど、なんか怪しい上にまずいという、良いとこがない。

    +43

    -1

  • 139. 匿名 2022/06/25(土) 22:05:17 

    >>5
    わかる…。テーブルマークのうどんほしいのにトップバリューのうどん大々的に置いてるせいで片隅の全然違うコーナーに追いやられてる(しかも定期的に置く位置変わるし)

    意地でもテーブルマーク探して買ってるわ。

    +62

    -2

  • 160. 匿名 2022/06/26(日) 01:53:40 

    >>5
    前より酷くなってない?飲み物はお茶や紅茶と種類が沢山あった時は美味しかった。
    けど今お茶でさえギリギリ飲めるぐらい

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/26(日) 08:00:09 

    >>5
    こっちは手延べらしいけどどうなんだろう

    +4

    -1

  • 176. 匿名 2022/06/26(日) 17:54:17 

    >>5
    買った事ないけど、とにかく体に悪そうなイメージしかない...

    +2

    -0