-
1. 匿名 2022/06/24(金) 22:54:32
不正は2019年6月~22年1月、計323回、70万3728円に及んだ。男性職員は全額を弁済し、「疲れていた。公私混同してしまって反省している」と話している。+1
-63
-
24. 匿名 2022/06/24(金) 23:09:57
>>1
NHKは税金と
強制集金で成り立ってます+15
-0
-
26. 匿名 2022/06/24(金) 23:13:36
>>1
疲れていてタクシーとか使うのはいいとして、経費で請求したりちゃっかりしてるところがあるんだから、バレなきゃラッキーだと思ってだよね+5
-0
-
37. 匿名 2022/06/24(金) 23:49:02
>>1
氷山の一角だろ
今までの不正、無駄 一体いくらになるんだろう
無駄使いしておきながら
頼んでないのに勝手に流しておきながら
払え払えって
この現実を見たから
NHKをぶっ倒す党か誕生したんでしょ
+10
-0
-
43. 匿名 2022/06/25(土) 00:27:46
>>1
無理矢理むしり取った受信料で着服ですと?
やっぱりいい会社だねー、苦労して売上取らずに無理矢理政府公認で売上取れるんだもんね。法律に守られ苦労なく売上取れるんだからそりゃ重みなく気軽に着服したくもなるわなー。納得+5
-0
-
52. 匿名 2022/06/25(土) 07:49:31
>>1
立花さん頑張って!+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHKは24日、国際放送局に所属する50代の男性を諭旨免職にしたと発表した。男性は「チーフ・リード」という管理職。本来認められていないタクシーでの帰宅を繰り返し、さらに日帰り旅費の電車代も虚偽の理由で請求していたとしている。