-
1. 匿名 2022/06/24(金) 18:31:39
烏山自動車学校がツイッターで公開したのは、そんな運転の様子を“実演”したものです。左折する教習車を右後方からとらえた映像。スピードを落とさず曲がり角に向かっていった車は、左側の方向指示器を点滅させているにも関わらず、いったん右折するような動きを見せます。そして、そこから大きく膨らむ形で左折しました。
この動画は丁字路で撮影されていますが、十字路であれば対向車はこの教習車が正面から向かってくるような恐怖を感じるのではないでしょうか。複数車線の道路であれば、隣の車線を走行している車が避けようとしてハンドルを切ってしまうケースもあるかもしれません。もちろん、後続車も惑わされるでしょう。
「右折と思わせる左折に気をつけろ」という一言が添えられたこの投稿は、約3.1万件の“いいね”を集めるなど話題に。リプライ(返信)欄には「怖いねえ、これ」「しょっちゅう見かける」「いるいるいるいる!!」「マジ危ないからやめてほしい」などと共感のコメントが殺到しました。
動画
+75
-2
-
28. 匿名 2022/06/24(金) 18:38:16
>>1の動画は見晴らしもいいT字でやる人はいるけどもっと狭い道とか横が川のT字で左狭い場合もあるし一概には言えない。
時と場合による。+2
-2
-
76. 匿名 2022/06/24(金) 19:21:27
>>1
二車線しかない道路で対向車にこれをやられてびっくりしたことがあるよ
しかも普通車+0
-1
-
78. 匿名 2022/06/24(金) 19:24:46
>>1
母校です。
私が免許を取ったのは27年前。
当時、近隣で、子連れで教習受ける事を了解してくれたのが、こちらの教習所だけだったんです。
一歳半の子供の昼寝をさせて貰えたり、オムツ替えたりする為に事務員さんの休憩室を利用させて頂きました。
何より、私が教習中に、事務員さんが子供の側に付いていてくれたのが、本当にありがたかったです。
先生方にも熱心に教えて頂いて、本当に暖かい教習所でした。
教習所の経営が難しい時代になったけど、頑張って欲しい。
車の教習と子育てと家事でいっぱいいっぱいだったあの頃を思い出して、懐かしさで胸いっぱいです。+2
-2
-
85. 匿名 2022/06/24(金) 19:38:32
>>1
普通車なのにトレーラーでも運転してんのかなってぐらいの奴よくいる。+0
-1
-
92. 匿名 2022/06/24(金) 20:04:40
>>1
前にトピで車が譲ってるから渡って欲しい的な主旨でここのみんなのコメントは
せかされるからイヤ!
ってのが満場一致してたけど
せかすのもあるけど
その前に止まってると思いきや渡ろうとするとバビュン!と飛び出して相手がビビってまた止まるんだよね
止まってるからいいだろうと判断したら必ずと言っていいほど発進してくる
そういうのの積み重ねでもうぜーったい車を先に行かせる!
って言う方針にさせられてしまうのよね
車が譲らないといけないから譲ってるのに歩行者やチャリが行かないから困るってトピのあったけど
飛び出してくる人のほうが多いから
どんなに譲られても行きたくないの
+0
-1
-
105. 匿名 2022/06/24(金) 20:34:10
>>1
千葉多い
農道だった狭い道路で反対斜線に出てくるな
朝で急いでるなら早く余裕もって出ろ
+0
-1
-
124. 匿名 2022/06/25(土) 00:14:59
>>1
煽りハンドル心あたりある奴おるやんw
危ないからやめとけ+0
-0
-
125. 匿名 2022/06/25(土) 01:13:53
>>1
ずっと疑問なんだけど、
私が直進レーンだとして、
隣の左レーンの車が膨らんで私の車にぶつかった場合
過失割合はどうなるんだろう。+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
必要以上に外側へ膨らんで角を曲がってしまっている人も...