-
2. 匿名 2022/06/22(水) 16:05:01
子供がやりたいって言わないから+340
-4
-
11. 匿名 2022/06/22(水) 16:07:14
>>2
これに尽きる+72
-1
-
26. 匿名 2022/06/22(水) 16:10:31
>>2
無理やり色々させても伸びないからねえ。
自分がそうだった。+72
-3
-
31. 匿名 2022/06/22(水) 16:11:36
>>2
別にやらなくてもいいけど、幼児や低学年が、自らから習いたい!とか言うことの方が少なくない?
最初は親きっかけが多いと思うし、それで気にいるならいいと思う+25
-9
-
60. 匿名 2022/06/22(水) 16:29:39
>>2
レッスン体験しないとどういう習い事があるのか子供本人はわからないかも+15
-1
-
76. 匿名 2022/06/22(水) 16:42:50
>>2
お試しでいくつかは行ってみたけど嫌がるから結局お試しだけで終了
水泳やかきかた(習字)くらいやったらいいのに〜とは言ったけどダメだった+8
-0
-
88. 匿名 2022/06/22(水) 16:58:05
>>2
コロナで辞めてから、また何か習わせたいと思ってるのに全く何もしたがらない。
小学4、5年の娘たち。
まぁさせてもやる気が無ければ上達はしないと私自身実体験してるからもう次は中学上がった時の塾だろうな。+11
-0
-
101. 匿名 2022/06/22(水) 17:07:55
>>2
うちも
小5女子
お友達が習ってる所に体験に行かせたり色々してみたけど、行かないの一点張り
家でずっと漫画描いてる+18
-0
-
117. 匿名 2022/06/22(水) 17:26:54
>>2
これを言い訳に何もさせない毒親
お試しなら無料〜数千円なんだからきっかけくらい与えたらいいのに+8
-9
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する