-
1337. 匿名 2022/06/22(水) 19:49:13
いいね。数年で大変さの終わる子育てごときで大変だわーわー叫んでりゃ市民権得られんだから。仕事は何十年も続く上に年数重ねるごとに責任増えて大変なってくって小さい脳みそじゃ考えランないんだろうね。+3
-6
-
1338. 匿名 2022/06/22(水) 19:58:00
>>1337
大企業のいいポジションの先輩が子育てより会社の方が楽で快適ーって言いながら仕事してるよ。どっちが大変かなんて人によるのかも+2
-5
-
1339. 匿名 2022/06/22(水) 19:58:15
>>1337
いやフルで子供複数いる女性、いない職場なのか。うちはたくさんいる。時短も多いけどフルも増えてる。+5
-0
-
1347. 匿名 2022/06/22(水) 20:16:53
>>1337
あなたもお疲れなのね。
+5
-0
-
1370. 匿名 2022/06/22(水) 21:57:40
>>1337
なんで子育てしてる人が仕事の辛さを分からないと思うんだろう。あなたの会社独身オンリーなの?+2
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する