ガールズちゃんねる
  • 81. 匿名 2022/06/21(火) 15:08:07 

    >>46
    意味がわからない
    経済は右肩上がりで成長していくもの
    戦争紛争などで内政がグチャグチャな国を除いて、日本以外のすべての国は経済成長して賃金が上がり続けている
    先進国でも、子供世代の所得は親世代が同年齢のときの1.5倍くらいになるのが当たり前
    賃金が上がらないどころが親世代より下がる国なんて世界で日本だけだわ

    +149

    -6

  • 93. 匿名 2022/06/21(火) 15:12:06 

    >>81
    そもそも世界と考え方が毎回違う国が日本だと思う
    島国ってだけでこんなに世界と基準違うんだっていうのを最近感じるので
    どうしても異様な国になるんだと思う
    少子かも移民反対な時点で回復不可能だと断言できる

    +30

    -6

  • 323. 匿名 2022/06/21(火) 16:23:13 

    >>81

    +27

    -0

  • 490. 匿名 2022/06/21(火) 17:22:38 

    >>81
    急速な高齢化も他の先進諸国でも例がない。

    例えば、フランスで200年かかった高齢化社会を日本は40年で済ませしまってる。今は過渡期というだけ。

    第2次大戦で敗戦国になり、すぐ後の朝鮮戦争の特需で、広く国民に福祉と医療が行き渡ったのはいいけど急激過ぎて、色々間に合ってない。

    日本の行政システムはあんまり臨機応変にはできていないだけ。愚図だけど独裁政治になるリスクも小さい。

    中学受験レベルの日本史でも、過去にすごい時代を何度も経てきて入るのは学習する。小学生でも理解してる。

    +7

    -1