ガールズちゃんねる
  • 250. 匿名 2022/06/21(火) 15:55:45 

    >>7
    これ、女性の数値何なんだろう。
    正社員で働いている人限定なのかな。
    こんなに中央値高いかな?
    あと定年後の数字も高いよね。
    女性がこんなに年金とかもらってる?

    +86

    -1

  • 540. 匿名 2022/06/21(火) 17:41:29 

    >>7
    私フルタイム勤務で60代程度の年収しかない

    +23

    -1

  • 713. 匿名 2022/06/21(火) 19:06:30 

    >>7
    なんぞこれ、私ですら50代前半男性より多いわ

    +10

    -11

  • 811. 匿名 2022/06/21(火) 19:50:11 

    >>7
    こんな低いかなあ

    +17

    -10

  • 983. 匿名 2022/06/21(火) 20:54:02 

    >>7
    ワイなんて年収2桁やで
    将来は生活保護受給不可避やな
    足引っ張ってごめん
    ついつい無能に生まれちまった

    +13

    -6

  • 1000. 匿名 2022/06/21(火) 21:02:01 

    >>7
    これ、正社員?
    無職の女入れてないでしょ?

    +14

    -0

  • 1011. 匿名 2022/06/21(火) 21:06:17 

    >>7
    これって派遣とかパートも入ってる?
    そういうの入ってたら平均値が下がってしまって実態を反映してなさそう

    +22

    -0

  • 1296. 匿名 2022/06/21(火) 22:44:48 

    >>7
    しかも独身者にサンプルを絞るともっと下がるぞ。

    +4

    -0

  • 1594. 匿名 2022/06/22(水) 01:06:03 

    >>7
    50代ですら私の半分くらいしかないんだけど、本当に同じ国の話なの?

    +0

    -9

  • 2059. 匿名 2022/06/22(水) 09:33:45 

    >>7
    既婚か未婚かでもデータ違いそうな気がするけど、詳しい条件が書いてないから分からないね

    +2

    -0

  • 2557. 匿名 2022/06/22(水) 12:22:21 

    >>7
    自分は就職遅かったけど割と稼げてる方だな。

    +1

    -0

  • 2918. 匿名 2022/06/22(水) 14:50:07 

    >>7
    70代の中央値こんなにある?年金だとしたら多いよね?この調査よくわからないんだけど

    +0

    -0