-
636. 匿名 2022/06/21(火) 18:31:48
>>621
でも女性で出産してキャリアも諦めたくないって人も少ないからね。
少し前の世代が育休もまともに取らずキャリアも諦めずすぐに復帰した結果仕事家事育児で疲れきってる、口を開けば旦那の愚痴、女性が輝くどころかボロボロ、そんなのを目の当たりににしてるからそうはなりたくない女性の方が多いよ+9
-9
-
650. 匿名 2022/06/21(火) 18:39:03
>>636
それもわかるけど、やっぱり経済力手放すのは怖くない?
旦那に生殺与奪権握られてるようなもんだし、もし旦那に浮気されても経済的理由から離婚できないなんて屈辱すぎる。+14
-2
-
782. 匿名 2022/06/21(火) 19:36:34
>>636
それは働きながらワンオペ育児や介護の負担は変わらなかったからじゃないの?
旦那は仕事しかしない、家のことできないなら仕事辞めろ世代
今の20代には当てはまらないよ
ちなみに、少し前の疲れ切ってる世代のその前の世代はもっと悲惨
勉強出来ても女性に学はいらないといわれて高卒か短大卒、花嫁修業代わりのお茶くみ社員、25歳までに結婚して子ども産んで、産めなきゃ一方的に石女扱い、姑には逆らえずワンオペ育児介護当たり前、旦那の浮気やモラハラに耐えるの当たり前、離婚したくても食べていけないから我慢してって生き方だけどね
そうなりたくないでしょ
+12
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する