-
2884. 匿名 2022/06/22(水) 14:22:28
>>2851
それは何十年も前から人気よね
本人の年収がいくら高くても親に搾取(学費を出してもらえなくて自分の借金になっていることを含め)されてる人もいるんだから、
親の職業や持ち家か否かは
結婚を決める際の重要なファクター
+2
-1
-
2891. 匿名 2022/06/22(水) 14:26:58
>>2884
長男はちょっと敬遠されてた時代があったのよ。おまけに一人息子となると更に。
30年前の頃そんな感じあったのよね。+4
-0
-
2894. 匿名 2022/06/22(水) 14:33:13
>>2884
今時親が持ち家でも意味ないよ。
親が亡くなるのなんて80、90代の時代ですよ。
子供はその頃60歳前後なわけで。。。
60歳で親が住んでた家もらっても既に築60年とかだし
途中貰えたとこで60歳から家なんて建てられないし
60代まで子供側家族どーすんのよ。
賃貸マンションでぎゅうぎゅうにくらして生きてろとでも。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する