-
2728. 匿名 2022/06/22(水) 13:17:48
塾や大学にお金かけても、結局、大手や省庁のエリートになれるだけでしょ?
医者だって言われてるほどいい職業じゃないよね?
転勤ないのはいいけど
子育てなんてできる暇も精神的余裕もない
結局、みんなのエリート志向が首絞めてるわね
近所で美容院を親子でやってるみたいなのが本当の幸せなんじゃないの?+2
-8
-
2734. 匿名 2022/06/22(水) 13:19:48
>>2728
わかる
でも今は地方衰退、東京もいつまで持つかでその家業がいつまで継続できるか、って感じなんだと思う
コロナで長年やってきた外食のお店がめちゃ閉店したもん+0
-1
-
2735. 匿名 2022/06/22(水) 13:19:58
>>2728
幸せの形は人それぞれだから。
私は前者の方がいいなw給料いいし。+6
-0
-
2742. 匿名 2022/06/22(水) 13:20:50
>>2728
>近所で美容院を親子でやってる
なんでそれがそんなに幸せそうだと思うのか根拠がよく分からない+6
-0
-
2743. 匿名 2022/06/22(水) 13:20:50
>>2728
それはアナタ自身が、低学歴なの???
大学って、将来の稼ぎの為だけにいくところじゃないから。
高卒で田舎で就職は、つまらなさすぎる。+3
-3
-
2754. 匿名 2022/06/22(水) 13:23:51
>>2728
なんで美容院なのかは分からないけど笑
視野狭すぎない?
皆が皆就職予備校として大学行ってるわけじゃないよ+3
-0
-
2759. 匿名 2022/06/22(水) 13:24:56
>>2728
大企業幹部や勤務医なんて年収2000万超えとかじゃん
それらの嫁になる(恋愛結婚でしか実際無理だけどw)ことが精神的な余裕がないって意味不明+4
-1
-
2770. 匿名 2022/06/22(水) 13:27:14
>>2728
あなたがそれを幸せだと思うならそれで良いと思うけど自営なんて婚活では1番人気ないよ?
しかもジジババ付きなんて+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する