-
2716. 匿名 2022/06/22(水) 13:14:00
>>2708
小学校の先生が、そんな感じ。一度社会で普通に働いて、それから学校で働いて欲しい。
学校卒業して学校に就職して、他を知らなさすぎる。すんごいアナログな世界。+2
-0
-
2741. 匿名 2022/06/22(水) 13:20:30
>>2716
随分とえらそうなこと言うねぇ…。
まあ、今は情報網の発達で他を知ってしまって、小学校の先生にはならないね、若い世代。モンスターペアレンツとブラックな就業形態。いいんだか悪いんだか。+2
-1
-
2746. 匿名 2022/06/22(水) 13:21:06
>>2716
確かにね。小学生の頃からず〜っと学校しか知らないってちょっと異常な世界とも言えてしまうもんね。+4
-2
-
2751. 匿名 2022/06/22(水) 13:23:04
>>2716
小学校→民間転職組だけど、一つ一つの業務の効率はそこまで大差ないと思いました
それより保護者や生徒の個別対応が煩雑すぎて仕事終わらないパターンの方が多いと感じましたね+0
-0
-
2763. 匿名 2022/06/22(水) 13:25:45
>>2716
学校卒業してすぐとか、ちょっと腰掛OLして専業主婦になった、昭和世代の母親にも言ってやんなよそれ。すんごい視野狭いって。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する