-
2687. 匿名 2022/06/22(水) 13:03:25
>>2592
こういうツッコミ来るかな〜とも思ったけど、まだまだ現状は男性のが給料良いことの方が多いかなと思ったのよね
事務と営業で違うだけじゃなくて、部署で主軸になってる人やトップセールスって男性が多かったし
20代女性で400万稼ぐ会社なら、ちょっとした先輩でももっと給料良いんじゃない?
そういう環境にいて380万の男性と結婚考える女性って稀に思えるなぁ
数字って相対的にはっきり見えちゃうし..+2
-1
-
2695. 匿名 2022/06/22(水) 13:06:34
>>2687
総合職とかだと、女性の方が優秀ってことも多いんだけど、大抵長時間労働やって病気になって(メンタルも多いけど婦人科系で入院が多い)長続きしないんだよね
そうなると長時間労働耐性があってそこそこの結果を出す男性に給与弾むのはわからなくもない
女性なら簡単に雇えるけど男性だと逃げられると大手で新卒でも同等の人を確保するのも大変みたいだし+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する