-
1601. 匿名 2022/06/22(水) 01:10:49
>>841
正社員なら羨ましい限りだよ…
身体壊して正社員だったブラック企業辞めてから、派遣かフルタイムパートにしかつけてない
ボーナスも昇給もないから年収200ちょっとだし、新卒入社の子の方がはるかにもらってる
もうすぐ35になるけど、今勤めてる会社の同年代の正社員さんは私の2倍以上の年収で
もう這い上がれそうにないし、死んだ方がいいよなって毎日思ってる
福利厚生、安定、家庭、子供全部揃ってる人がいる一方で
私みたいに何一つ持ってないのもいる+30
-3
-
1611. 匿名 2022/06/22(水) 01:17:36
>>1601
うちの会社、事務職は半分以上が非正規だよ〜私もそう。そんなに悲観しなくても日本全国が格差拡大してるだけ。+28
-0
-
1642. 匿名 2022/06/22(水) 01:40:31
>>1601
自分の価値を福利厚生、安定、家庭、子供を全部として測るなら、非正規でももっとホワイトな求人があるからそういうのに就けるスキルを身に付けたらいいと思う。
あと、福利厚生、安定、家庭、子供全てなくても沢山のものを持ってる素敵な人もいるから、それを「何一つ持ってないから死んだ方がいい」という価値観が残念だなと思う。+7
-0
-
1648. 匿名 2022/06/22(水) 01:43:52
>>1601
もし正社員になりたいのなら、激務覚悟なら公務員は年齢制限に引っ掛からなければ今が非正規でもあまり関係ないよ
特に小学校教員はもう誰でもウェルカム状態
+8
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する