-
1341. 匿名 2022/06/21(火) 23:01:33
>>1307
夫の友達は知り合いいないから、私の学生時代の友達や私の働いてる会社(これは転職サイトの情報)とかみても30代だと600万以上かなって思ってたから、こういうグラフ見てもあんまり実感ないなって思ったんだよ。
でも誰かが返信くれてたように、非正規も含むなら納得かな。(よく見たら70代のデータもあるから、そりゃ非正規も含むか)+5
-0
-
1382. 匿名 2022/06/21(火) 23:16:13
>>1341
世間にはそういう情報が出てこない中小企業とか零細企業で働く人のほうが圧倒的に多いので。
結局同じ大学の友人や自分の会社みたいな同質的なコミュニティだと年収とかも同じような感じになるのよ。
だから世の中に大勢いる他の人が視界から消えている+11
-0
-
1748. 匿名 2022/06/22(水) 04:26:10
>>1341
いや、私は今中小でパートしてるけど、最近入った30代の営業や技術者は600万ぐらい出してるよ。
営業の人は現地採用で転勤はなし。
ただ、事務と製造は300万ぐらい。
事務でも経理や貿易事務なんから400万ぐらい貰えるけど。
それでも育休時短テレワークも取りやすいから女性は滅多に辞めない。
同じ会社でも職種で年収違う。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する