-
120. 匿名 2022/06/21(火) 15:18:02
>>110
当たり前だけど
妊娠出産で働けなくなる事もあるよ
自分の体力もだけど
子供が障害児だとか不登校で
仕事辞めた友達もいる
まあ私は40代だから
まだまだ男性の方が女性より稼げる世代だけど+53
-4
-
128. 匿名 2022/06/21(火) 15:19:54
>>120
アラフィフになると
更年期もあるから
よりフルタイムがキツくなる
今の若い子フルタイム共働きなんて余裕
って感じだけど
歳を取ると限界出てくるよね+86
-4
-
154. 匿名 2022/06/21(火) 15:27:21
>>120
そうなってしまったらその時は仕方ないけど、男でも女でも年収高いに越したことはないでしょ
+4
-1
-
173. 匿名 2022/06/21(火) 15:32:57
>>120
まあ、働くよ、普通は。
子の障害が重く働く余裕がないとか、自身が大病で働けないなど
あらがえない重荷を背負ってない場合はしかたないが。+10
-1
-
360. 匿名 2022/06/21(火) 16:33:49
>>120
そりゃ働けなくなる可能性は誰にでもあるけど、最初から養ってもらうつもりの女性じゃなく、自立してる女性が良いって意味なんじゃない?+6
-1
-
967. 匿名 2022/06/21(火) 20:46:33
>>120
>妊娠出産で働けなくなる事もあるよ
長くても1年程度でしょう?+3
-6
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する