-
2. 匿名 2022/06/21(火) 13:15:18
こんな緊張空間でイビキかいて眠れるってすごくない??+667
-6
-
84. 匿名 2022/06/21(火) 14:07:50
>>2
慣れすぎて緊張しないどころか、つまらない内容の裁判だと眠くなるんじゃない?+11
-0
-
91. 匿名 2022/06/21(火) 14:20:40
>>2
もしかして糖尿病じゃないかな。
食後等、コントロール出来ない
眠気に襲われると聞いたことある。
メンタル系の薬を服用してる同僚が
客先で打合せ中に急にいびきかいて
寝だしたこともあった。+32
-5
-
93. 匿名 2022/06/21(火) 14:21:53
>>2
授業中でもまったく寝たくなくてもなぜか先生の話し声が子守唄のように聞こえてどうしても寝ちゃう時あるし
仕方ない気持ちは分からなくもない
+24
-1
-
107. 匿名 2022/06/21(火) 14:48:04
>>2
むしろ病気を心配するよ
あんなとこで寝るなんて+65
-0
-
112. 匿名 2022/06/21(火) 15:03:46
>>2
睡眠時無呼吸症候群なんじゃないかな
夜は熟睡出来てないから昼間に落ちるように寝てしまう
静かな所なら一瞬で落ちると思う+18
-0
-
136. 匿名 2022/06/21(火) 22:08:16
>>2
ナルコレプシーの人とかは寝ちゃうんだよ。でも本人は寝てると気づいていないこともある。
以前出張先で接待受けて、相手の方がこちら側が話す度に一瞬で眠ってしまい舟を漕いで、話が終わるとふっと起きて普通に会話に戻る男性いたよ。
そう言う病気の人現実にいるから自分の狭い視野で他人をジャッジしないであげて欲しい。イジメにつながるよ。+7
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する