ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2022/06/21(火) 11:06:06 

    緊急車両の通行を妨害しちゃいけないのを知らないドライバーが多いのかな?

    +1266

    -25

  • 27. 匿名 2022/06/21(火) 11:10:23 

    >>5
    停車してるバスが発車しようと右ウインカーに切り替えた時も追い越してはいけない。知らない人多い。

    +525

    -5

  • 63. 匿名 2022/06/21(火) 11:15:18 

    >>5
    それであれば免許返納してほしい

    そんなことも知らずに運転されてる方が怖い

    +406

    -2

  • 85. 匿名 2022/06/21(火) 11:21:51 

    >>5 免許取る時に絶対言われてるはずなのにね
    昨日まさに救急車の進路妨害してる車見たわ
    車高ベタベタでバックミラーのとこにそうめんみたいなのぶら下げてるアホ丸出しの車だった
    車高の低さは知能の低さって本当なんだって思ったわ

    +410

    -4

  • 89. 匿名 2022/06/21(火) 11:22:29 

    >>5
    教習所で習うし知らない人は居ないはず

    +240

    -3

  • 114. 匿名 2022/06/21(火) 11:28:09 

    >>5
    自分の事しか考えてない人が増えたんだよ

    +206

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/21(火) 11:28:15 

    >>5
    最近救急車来ても避けない車を度々見かけるようになり、教習所で習わなかったっけ?と思ってた。
    あと端に寄らずに道のど真ん中に止まってる車も、そのままじゃ救急車通れないのわからないのかな?
    お年寄りに多い気がする。
    あと救急車来てるのに横断歩道渡ってる歩行者も結構見かける、やめてほしい。

    +284

    -8

  • 127. 匿名 2022/06/21(火) 11:31:27 

    >>5
    そもそも緊急車両の邪魔をしてまで我先にって思わないけど、色んな人がいるよね

    +119

    -1

  • 134. 匿名 2022/06/21(火) 11:32:18 

    >>5
    自動車学校で習うじゃん

    +74

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/21(火) 11:32:38 

    >>5
    少し前に救急車の密着やってたけどドライバーさん曰く、最近の車は性能いいからサイレンを鳴らしても密閉された車内では聞こえない人もいるんだって
    目視してやっと気づく人も多いみたいで交差点は特に気をつけて運転してますってドライバーさん言ってた
    譲らないといけないってわかっていても車の性能がいい故に接近したり赤信号で侵入してくる救急車に気づかない一般ドライバーも含まれてるんだろうね

    +164

    -2

  • 150. 匿名 2022/06/21(火) 11:34:29 

    >>5
    緊急車両の件もそうだけど、歩行者優先のルールとかもどっか行っちゃってるドライバー多くてどうなってんのよ
    しかも若者よりおっさんとおばさんに多いんだよ
    昔すぎて教習所で習ったこと抜け落ちてるというより、わざと交通ルール知らないふりしてるわ
    そういうヤツらからは免許どころか車ごと没収して欲しい
    日本の民度の低下が著しい

    +168

    -3

  • 171. 匿名 2022/06/21(火) 11:37:49 

    >>5
    法律を知らなかったとしても、人間の心を持っていれば、救急車や消防車がサイレン鳴らして走ってたら道をあけようと思うと思うんだけどな…

    +168

    -1

  • 178. 匿名 2022/06/21(火) 11:38:53 

    >>5
    万が一知らなくても普通譲ると思う
    というか、今まで妨害してる人を見たことないんだけど、、、
    運転が下手でうまく譲れなくて結果妨害みたいになってる人を一度見たことはあるけどこの場合あえて、だよね
    田舎住みで車自体少ないからかな
    あえて譲らない人、妨害する人の意味がわからない

    +76

    -2

  • 193. 匿名 2022/06/21(火) 11:43:12 

    >>5
    通行を妨害してはいけないけど
    徐行や一時停止は義務づけられていない

    ってことを知らない人多そう
    そんなことすら知らずしてなんで免許持ってるの?と思う

    +1

    -9

  • 222. 匿名 2022/06/21(火) 11:54:32 

    >>5
    免許剥奪でしょう

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2022/06/21(火) 12:10:16 

    >>5
    通行の妨害まではしないとしても、車が流れてるからって後ろの救急車に道を譲らずに平然と前を走る車をよく見る

    そしてそのまま信号にぶつかって停車して、救急車も信号の列の中に足止めくらうというオチ

    たとえ信号待ち停車中でも、みんなが左右に幅寄せして真ん中をあければ救急車が通れるのにって見ていてモヤモヤします

    +28

    -1

  • 277. 匿名 2022/06/21(火) 12:19:07 

    >>5
    私を含めた周りの車が端に避けて開けた道を、救急車より先に我が物顔で走ってった車を2〜3回見た事がある
    どう見ても救急車と関係無い車!
    オマエの為に開けたわけじゃねーよ!!

    +69

    -1

  • 313. 匿名 2022/06/21(火) 12:41:13 

    >>5
    高齢ドライバーか増えてるせいもあると思う。
    友人の70代の母親が運転中、怒り狂ったおじさんに追いかけられたり怖い目にたくさん遭うようになって、調べたら聴力がかなり落ちてたらしい。
    サイレンもきっと聞こえてない。
    ポツンと一軒家住まいだから、いくら友人が言っても、免許返納はしないって言ってるらしい。
    迷惑だよね。

    +10

    -9

  • 326. 匿名 2022/06/21(火) 12:49:39 

    >>5
    BGM大音量で、サイレン聞こえてないんじゃない?って車、たまに見る。

    +21

    -1

  • 347. 匿名 2022/06/21(火) 13:22:28 

    >>5
    ドライバーだけでなく歩行者も法律を適応してほしい渋谷は救急車が信号待ちしてる

    +44

    -1

  • 349. 匿名 2022/06/21(火) 13:25:38 

    >>5
    サイレンにうるさいんだよーって叫んでるサラリーマン見たことある
    その場にいる全員で見てしまったけど、その人は救急車に乗る機会があるかも知れないと言う気持ちにならないのかな

    +32

    -1

  • 384. 匿名 2022/06/21(火) 14:51:35 

    >>5
    無免許運転以外知ってますよね。
    知ってるけど前の車が普通に走ってるからタイミングが分からないって言うお馬鹿さんはいそう。

    +5

    -1

  • 412. 匿名 2022/06/21(火) 15:46:11 

    >>5
    自動車学校で習ったよね?
    今は習わないの?

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2022/06/21(火) 17:57:36 

    >>5
    民度の低い日本人もいると思いますが…
    年間帰化人、韓国5000人 中国3000人とか
    今日は見た目ウクライナ人?のような2人組が車を運転してました。
    昔からの日本のルールが分からない外国人が増えたからとも思う。
    自分が運転していて、ウインカー出さないで急な車線変更する車を多くみるようになってきました。都内です。

    +8

    -5

  • 475. 匿名 2022/06/21(火) 18:19:10 

    >>5
    たとえ知らなくたって、空気読めって感じ。緊急車両が一刻争って現場に向かってるときに。

    +10

    -1

  • 492. 匿名 2022/06/21(火) 19:14:18 

    >>5
    自転車の高校生が救急車が来たから周りの車が全部止まった交差点にのーんびり自転車漕ぎながら侵入していくの見たことある。

    運転手の人たちみんなビックリしてるのに本人は全く気にしてなかった。イヤホン付けてるわけでもながらスマホしてるわけでもなく、すごく普通の女の子。

    自動車教習所だけじゃなくて小学校からちゃんと教えたほうがいいと思う。

    +37

    -1

  • 569. 匿名 2022/06/21(火) 21:50:39 

    >>5
    前に比べて多今気がする
    サイレン鳴ってても止まらない車が一台はいる

    +4

    -1

  • 585. 匿名 2022/06/21(火) 22:12:39 

    >>5
    自動車学校でも習ったしペーパー歴10数年の私でも覚えてる。
    たとえ忘れてたとしても、常識的に考えて緊急車両には道を譲る。
    分かった上で無視してるんだろうね。

    +1

    -1

  • 638. 匿名 2022/06/22(水) 00:14:27 

    >>5
    親の運転する車乗ったりした時に遭遇したりするし、
    避けなきゃいけないのは子供でも分かる気がするのに

    +0

    -1

  • 673. 匿名 2022/06/22(水) 02:53:39 

    >>5
    見たことないけど大阪ですら。
    できないしない人は運転しちゃダメ。

    +1

    -1

  • 710. 匿名 2022/06/22(水) 08:21:15 

    >>5
    免許剥奪しよう

    +2

    -2

  • 737. 匿名 2022/06/22(水) 10:23:44 

    >>5
    私免許持ってないけど譲るの当たり前のように知ってるけど教習所で習わないの?

    +2

    -0