-
14. 匿名 2022/06/20(月) 08:40:20
もう何十年も朝ドラを見続けてる70代の母が「なんか…見るのがしんどいなぁ」と言い出した。
惰性で何十年も流してるだけの人の習慣をも変えてしまう程のつまらなさってすごいよね。歴史を変えたなぁって感心してしまった。+765
-19
-
70. 匿名 2022/06/20(月) 08:49:43
>>14
おばあちゃんと同意見。
見るのしんどいんだよね。
お昼に義母が見てるけど正直私のいないところで見てほしいくらい視界に入ってきてほしくない。
イライラしたくない(-_-)+230
-14
-
168. 匿名 2022/06/20(月) 09:02:40
>>14
私の母はそれが半分青いだった。それからあんなに好きだった朝ドラほとんど見なくなったよ。
私も今回テレビつけてあるだけで話の流れをあまり理解してないんだけど、ガルちゃんのこのトピで何とかおいついてる感じ。そろそろそれも脱落しそう。+168
-5
-
178. 匿名 2022/06/20(月) 09:04:14
>>14
とても秀逸なコメントですね。保存したいくらいです。+94
-9
-
215. 匿名 2022/06/20(月) 09:09:51
>>14
その時歴史が動いた+47
-5
-
297. 匿名 2022/06/20(月) 09:26:30
>>14
ウチも朝はずっと家族全員で見てたんだけど、なんか疲れた…ってどんどん脱落していったw今は私一人。+104
-0
-
302. 匿名 2022/06/20(月) 09:27:31
>>14
なんかその前のニュースもつまんなくなっちゃったしね…
うちは東海地方なので朝ドラの直前は名古屋からなんだけど、名古屋のベテランエース女子アナも東京に異動とか、ますますつまらなくなる…+49
-1
-
391. 匿名 2022/06/20(月) 10:03:14
>>14
どんなテレビドラマでも褒めまくる評論家がはっきりつまらないと言ってたわ😅![]()
+144
-3
-
438. 匿名 2022/06/20(月) 10:22:38
>>14
岡山のジョーさんは毎朝どんな気持ちで見ているのかなぁ🤔💭+97
-1
-
576. 匿名 2022/06/20(月) 11:20:19
>>14
うちの親もちむどんがワーストワンって言ってる
半分青いは?って聞いても、あれはまだ最初はマシだったって🤔+67
-5
-
607. 匿名 2022/06/20(月) 11:32:24
>>14
今に始まったことでないな。
なつぞらあたりからちょこちょこある。+45
-0
-
701. 匿名 2022/06/20(月) 12:10:33
>>14
つまらないだけならBGMとして流してても気にならない(頭に入ってこない)んだけど、今回はただ流してるだけでも何かイライラしちゃうから、しんどいっていうのすごくよくわかる
職場のテレビ、ずっとNHKだから回避できないのツラい+63
-4
-
735. 匿名 2022/06/20(月) 12:33:44
>>14
純と愛、まれ、半分青いは見れてたなら逆に凄いわ
+63
-0
-
816. 匿名 2022/06/20(月) 13:05:54
>>14
このドラマだけじゃなく、どの朝ドラにもこういう人、毎回いるじゃん‥
ずっと見てきたけど今回見るのやめたとか言う人。+21
-4
-
1628. 匿名 2022/06/20(月) 21:45:30
>>14
つまらないだけならまだいいんだよね
朝からイライラするってすごく疲れる
私ももう見るのやめようかな+44
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
