-
7. 匿名 2022/06/19(日) 21:56:14
相手の親のこと聞いたらある程度はわかるよ。
そっくりに育つから、まともな親なら息子もまともの可能性あり。
+403
-21
-
52. 匿名 2022/06/19(日) 22:04:13
>>7
夫はモラハラだけど義母は優しくてめちゃくちゃ良い人なんだよね。私にも気を遣ってくれて、息子は気難しいから大変でしょう…と心配してくれる。
義妹もめっちゃ良い子。
義母の人柄はすごく好きだけど、優しすぎる母親も良くないのかなって最近思う。+209
-4
-
83. 匿名 2022/06/19(日) 22:15:19
>>7
分かるを
義母義姉がどちらも精神疾患持ちで自己愛。
ただの疾患持ちじゃなく周りに迷惑かけるタイプ。
夜何時間も電話してきたり、すぐ夫と義母義姉誰かが必ず喧嘩になり死ぬとか言い出し音信不通にする。しかも親子で共依存。
縁を切ると騒ぎたて私たちまで巻き込むくせに、数ヶ月後には何かしら理由つけて普通に連絡とり出す。そしてまた同じループ。
共依存の夫は気持ち悪いし全員大嫌いになった。
もう絶対離婚する。+78
-1
-
204. 匿名 2022/06/19(日) 23:17:06
>>7
義家族は結婚するまで基本的にいい人たちだった。
結婚してから義姉、義母がいじわるさを見せるように。夫のいじわるさは義母譲りかもと思う。
結婚前だとみんな隠してるから気づけなかった。
+75
-0
-
222. 匿名 2022/06/19(日) 23:40:13
>>7
彼氏のこと大好きなのに家庭環境聞いてる限り引っかかってしまうしこういうの見る度に辛くなる+33
-1
-
276. 匿名 2022/06/20(月) 01:03:16
>>7
私もこれかなあ
放置無関心や逆の過保護だと自己愛モラハラに育つからエピソードをいくつか聞いてみる
親がモラハラなら100%近くモラハラ
ただ親の世代だと男尊女卑もいるから、そこと混合しないよう気をつける+50
-0
-
312. 匿名 2022/06/20(月) 02:48:49
>>7
やっぱそうなんだ
今付き合ってる人がなんとなくモラハラなのかな?と思う時がたまにあって‥
しかも親(父親)がめちゃくちゃ面倒な人でよく話聞かされてて、この前も実家の話になって、お袋もよく離婚しないでいるよなっていつも不思議に思うと言ってた‥
そのくらいモラハラ凄いってことだよね‥
自分もそういうところあるんだけどってポロッと言ってたことあったし‥
薄いグレーだったのが濃厚なグレーになったな‥
関係がこれ以上進む前に考えないと‥+65
-2
-
315. 匿名 2022/06/20(月) 03:05:22
>>7
自分の親はまともって思い込んでない?+10
-2
-
330. 匿名 2022/06/20(月) 05:55:09
>>7
元義実家
元義父、高収入で稼いでる男の方が上の偉そうな男
元義母、専業主婦の旦那には、一切逆らわない女
こんな親見て育ったから最悪だったわ。
結婚して子供産まれるまで
私の仕事とかに、
理解有るふりしてたからたち悪い。
+34
-2
-
426. 匿名 2022/06/20(月) 12:19:09
>>7
義家族、母親以外モラ気質なんだけど夫は優しいし結婚して12年目モラの欠片もないよ
+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する