-
84. 匿名 2022/06/18(土) 18:22:56
>>5
早稲田はそういうイメージは全くない
慶応は群れてつるみたがる+67
-4
-
273. 匿名 2022/06/18(土) 22:34:33
>>84
うちのスタートアップ、社長が早稲田だから早稲田ばっかりとるし、インターンさえ早稲田優遇。
慶應の人がインターン希望できたら、あっさり落としてて徹底してるなと思ったw+0
-5
-
287. 匿名 2022/06/18(土) 23:27:53
>>84
勤務先で初めて早稲田卒の人が社長になったとき、稲門会の同期はパーティに駆り出されてたよ笑
流石に多すぎて本社近くの若手とお偉方のみの集まりだったみたいだけど。
やっぱり稲門会三田会の学閥は強いイメージある。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する