-
83. 匿名 2022/06/18(土) 18:22:32
>>2
でも国公立だと名門でも縦のつながりはあまりないと思う。就職時も私立だとOBやOGが世話焼いてくれたりするけど、国立の就活は個人プレー(理系は教授の推薦があったりするけど)。就職情報室も、ぽつんとパソコンがおいてあるだけ。自分でリクナビとか登録してやってねって感じで放置。
私立の就職情報室行くと、色んな求人情報あってびっくりした。+50
-0
-
93. 匿名 2022/06/18(土) 18:26:37
>>83
旧帝の理系はOBがきてくれてくれるよ。
ある程度、パイプがあるからあまり苦労せずに就職できる。理系に関しては就活は楽勝。最悪、教授が斡旋してくれる。就職先にOB会あるところも多いので歓迎会もしてくれる。
逆に文系が大変。旧帝でも苦労はしてる。+7
-4
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する