-
273. 匿名 2022/06/18(土) 22:34:33
>>84
うちのスタートアップ、社長が早稲田だから早稲田ばっかりとるし、インターンさえ早稲田優遇。
慶應の人がインターン希望できたら、あっさり落としてて徹底してるなと思ったw+0
-5
-
300. 匿名 2022/06/19(日) 00:31:35
>>273
慶應は財閥系に強くて、早稲田はスタートアップに行く人が多かった90年代の人
です。当時早稲田人は大手を辞めて楽天行きがちで、スタートアップ企業と相性が
良い人が多いのだと思う。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する