ガールズちゃんねる
  • 184. 匿名 2022/06/18(土) 19:12:50 

    >>6
    無名国公立に行くくらいなら早慶の方が就職いいのに、ガルって田舎民多いのか、未だに国公立至上主義なのやばいよね・・・
    実際東京に本社構えてる大手だと、東大一橋くらいしか見かけないんだけどな。

    +64

    -5

  • 193. 匿名 2022/06/18(土) 19:19:27 

    >>184
    まずお金がなかったね。政経行きたかったけど。
    都内の人口は1400万人で他1億人が地方なのに、東京へ出てこないの?とか私なら言わないな。

    +2

    -3

  • 219. 匿名 2022/06/18(土) 19:49:22 

    >>184
    お金かかり過ぎるよw
    奨学金使って行ったら、毒親だ未分不相応だって言うだろうに。
    国立大並みの費用で済むなら、地方民も優秀な人は頑張れると思うよ。

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/18(土) 19:51:49 

    >>184
    職種によるよね。ソーシャルワーカーだとたしか上智大学に学部あるけどどこの大学出ても実力だし‥。学歴あるから支援出来るとは限らない

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2022/06/18(土) 21:24:43 

    >>184
    今は近くの国公立に行きたがる子が多いよ。

    +2

    -9

  • 286. 匿名 2022/06/18(土) 23:23:28 

    >>184
    行かせたい気持ちは山々でも上京するお金がないんですよ…

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/19(日) 01:50:35 

    >>184
    文系と理系で大分学費違うから一言で語れない

    +1

    -0