-
45. 匿名 2022/06/18(土) 13:27:01
一部の人だけだよ
旦那が勤務してるけど社外に持ち出せない系の仕事が多いからずっと出社してるしテレワーク?なにそれってレベルなんだけど+111
-1
-
106. 匿名 2022/06/18(土) 13:49:19
>>45
そうだよね
派遣で行ってたけど、セキュリティめちゃくちゃ厳しいし、テレワーク出来るような仕事なのかなって思ってた+28
-0
-
149. 匿名 2022/06/18(土) 14:30:29
>>45そうですよね、うちも旦那が西日本ですが、テレワークはしづらそう。いま転勤中ですが、予定通りに帰って来られるかも微妙です。+5
-1
-
150. 匿名 2022/06/18(土) 14:30:52
>>45
近所のdocomoの人はずっとテレワークしてるよ+17
-0
-
177. 匿名 2022/06/18(土) 15:36:29
>>45
旦那が持株の研究職だけど、テレワークしてるよ+2
-8
-
179. 匿名 2022/06/18(土) 15:37:34
>>45
あと部署の上長の考え方とかにもよるしね
結局全員いないと電話かかってきたときに誰も出ないって文句言われるし
今ですら週1.2のリモートで文句言われるもん+8
-0
-
181. 匿名 2022/06/18(土) 16:07:05
>>45
docomoの本社勤務だけど私はテレワークだよ
同期でも出社している人、テレワークの人などいろいろ
+9
-3
-
183. 匿名 2022/06/18(土) 16:12:40
>>45
エリートにマイナスつきまくってて草
事実書いてるだけなのにね+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する