-
18. 匿名 2022/06/18(土) 13:20:10
自分がリモワはいいけど夫だとずっといるんだよね
家事や育児率先してやってくれる夫ならいいけど、
おひるは?夜は?お茶!とか言われたら無理だな+245
-17
-
57. 匿名 2022/06/18(土) 13:30:14
>>18
勤務中に家事育児やれっていうの?嫌ならあなたが外に働きに出れば解決。+18
-15
-
124. 匿名 2022/06/18(土) 14:02:59
>>18
1「お昼は?」
2「お昼だけど何か食べたいものある?(お互いの状況や体調を見て交代で作るかウーバー)」
1「夜は?」
2「お昼◯◯だったけど夕飯はどうする?」
1「お茶!」
2「(冷蔵庫勝手にガチャ…麦茶やコーヒーが減ってたら足すか、休憩の時間にささっと注文か買いに行ってくる)」
2なら大歓迎+23
-0
-
159. 匿名 2022/06/18(土) 15:01:43
>>18
水道光熱費が自前になるのよね。+14
-2
-
165. 匿名 2022/06/18(土) 15:15:46
>>18
リモワってwww
キャリーケースが浮かんだわ+20
-2
-
256. 匿名 2022/06/18(土) 23:21:19
>>18
お昼はコンビニ。お茶はペットボトル。
ペットボトルはAmazonでまとめ買いすると楽よ。
うちはずっとこうしてる。
お互いテレワークだから自由にやってる。+3
-0
-
288. 匿名 2022/06/19(日) 04:47:05
>>18
私が休みの日に限って旦那がリモート。お昼近くになったら私は買い出しついでに外出ることにした。珈琲飲みたくても旦那の分まで必ず用意しなきゃいけないし、その使ったコップすら洗わずシンクに放置、食事の食器もシンクに放置、ってやられたら家政婦になった気分で気が休まらない。+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する