-
1. 匿名 2022/06/18(土) 13:15:26
これまではオフィスでの勤務が基本で、テレワークは申請が必要でしたが、今後、勤務場所は自宅を基本とし、オフィスに出社する場合は「出張扱い」にするというルールを導入します。
居住地に関する制限もなくし、国内であればどこに住んでもいいほか、交通費は一律の上限を設けず、航空機を使った出社も認めます。+492
-20
-
17. 匿名 2022/06/18(土) 13:19:56
>>1
求人はこちら
職種一覧(リスト形式)|東日本電信電話株式会社job.axol.jp職種一覧(リスト形式)|東日本電信電話株式会社TOP応募方法・選考フローキャリア登録応募をする職種一覧(リスト形式)職種検索職種カテゴリ一覧職種一覧(リスト形式)キャリア登録コンサルティング営業J0001_ 【BtoBtoXコンサルティング営業】ICT関連事業者様等へのコン...
+55
-3
-
22. 匿名 2022/06/18(土) 13:20:32
>>1
どーせコロナが落ち着いたら
出社命令が下るってオチでしょう?+7
-26
-
37. 匿名 2022/06/18(土) 13:24:08
>>1
社内不倫も減りそうね(*´∀`*)+87
-2
-
53. 匿名 2022/06/18(土) 13:28:31
>>1
この会社の場合は、立地いい会社を手放す、清掃業者などの費用削減、通勤費削減、光熱費削減、でメリット多いんだろうなと思う。
逆に田舎の中小零細だと家で仕事させる設備にお金かけるより、古いパソコンで仕事させて無料で掃除させるほうがメリットあるんだと思う。みんな近所だから通勤費もあまりかからないし。+92
-0
-
164. 匿名 2022/06/18(土) 15:14:44
>>1
若い人、特に新入社員とか可哀想。
職場の人と顔を合わせないなんて、楽かもしれないけどデメリットも大きいんじゃないかな。+37
-1
-
191. 匿名 2022/06/18(土) 16:31:42
>>1
素晴らしい
もはや出社には戻れないね+9
-1
-
197. 匿名 2022/06/18(土) 16:57:38
>>1
NTT、潰れないの?+2
-11
-
201. 匿名 2022/06/18(土) 17:22:11
>>1
経費は請求できるの?+1
-0
-
270. 匿名 2022/06/19(日) 00:02:30
>>1
旦那じゃなくて良かった。
あんなの一日中家に居たら息が詰まる+8
-0
-
448. 匿名 2022/06/19(日) 17:35:07
>>1
これはいいね。+1
-0
-
468. 匿名 2022/06/19(日) 19:40:12
>>1
これ家がコンパクトな家庭は厳しいよね。
テレワになった時に仕事スペースを確保するのに苦労した家や子どもの部屋を利用した保護者多かったよ。+2
-0
-
521. 匿名 2022/06/23(木) 01:20:23
>>1
素晴らしい!!
もうIT系は全員この働き方でいいよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
従業員の働き方を原則、テレワークにする方針を打ち出していたNTTは、来月から制度を見直し、勤務場所は自宅を基本とし、出社する場合は「出張扱い」にするという新たなルールを導入します。働き方を抜本的に変える巨大企業グループの動きはほかの企業にも影響を与えそうです。