-
1. 匿名 2022/06/16(木) 14:26:17
皆さんはデートは必要だと思いますか?それとも面倒ですか?
■恋愛は「コスパが悪い」「効率的じゃない」
「今の彼氏とは付き合うまで一度もデートをしたことがありません」
こう語るのは、Sさん(29歳/広告代理店勤務)だ。5歳年上の彼氏と、同棲して2年になる。
「元々私は、休日は、出歩かないタイプ。前日にお酒とお菓子をたんまり買って、ひとりでゲームやネットフリックスを見て過ごすタイプだったんです」
土日はメイクもしたくないし、家からも出たくないというSさんは、コロナ禍でますます外に出なくなったという。
「デートってお金がかかるし、いろいろ面倒。デートよりも、ぶっちゃけ土日は休みたい(笑)」
■「デートが面倒」だから結婚した
デートに対してネガティブな印象を持っているのは、独身者だけではないようだ。先日、コロナ禍で結婚をしたTさんの「結婚理由」は、意外だった。
「恋愛して、一喜一憂したり、デートをしたりするのが面倒だから」
なんと「もう恋愛やデートをしたくないから」という理由で結婚を決めたというのだ。
今回の調査から、「そもそもデートをしたくてもできない」という日本経済の根本的な問題を提示する声が上がる一方で「デートをしたいと思わない」という声も少なくないことが分かった。
デートをしたくてもできないのか、それともしたいと思わないのか。デートは「楽しいもの」ではなく、「面倒なもの」に変わりつつあるのかもしれない。
関連トピ“デートをしたことがない20代男性が4割”に野田聖子大臣「オンラインで繋がっていくことを応援していきたい」girlschannel.net“デートをしたことがない20代男性が4割”に野田聖子大臣「オンラインで繋がっていくことを応援していきたい」 野田大臣は「(略)一昔前、私達の時代には対面で出会っていないとなんとなく後ろめたい、みたいなところもあったが、むしろ今はオンラインで繋がっていく...
+51
-341
-
11. 匿名 2022/06/16(木) 14:27:50
>>1
毎日インスタとかfacebookとかのショート動画でモデルさんの動画見ていると理想高くなりそう
逆に女は比べて落ち込みそう+375
-22
-
28. 匿名 2022/06/16(木) 14:29:30
>>1
ガルちゃんで毎日のようにライターが書いたこんな男はダメとかいう記事みるけど
あんなの毎日見たらやる気なくすよ+188
-6
-
30. 匿名 2022/06/16(木) 14:29:40
>>1
男ってのは女に奢る時に風俗の女と比較してんだぜ?
こいつに三万の飯食わして五万のホテル代か〜、うーん、怠い。
合計八万プラスクソつまらん会話聞く時間と労力
アホくさいな、よし!五万の高級女買おう!
ほんでその後焼き鳥屋で一杯だっ🍺
男はそれぐらい算盤を瞬時に弾いてるもんさ+75
-114
-
38. 匿名 2022/06/16(木) 14:30:08
>>1
会って話すほど効率的なことなくない?
見た目だけでなく、話し方や、クセ、他者への態度、匂いとか全部分かるじゃん。
オンラインだけなんてリスキーすぎる+388
-9
-
40. 匿名 2022/06/16(木) 14:30:23
>>1
基本的にネットにダメ出し記事があふれているからな+30
-1
-
41. 匿名 2022/06/16(木) 14:30:47
>>1
男女平等とかいいつつお金だけはとられるもんね笑そりゃデートしたくないよね笑+152
-16
-
44. 匿名 2022/06/16(木) 14:31:07
>>1
恋愛ってお金かかるし、もつれたらめんどくさいからね+43
-6
-
83. 匿名 2022/06/16(木) 14:35:13
>>1
またこの内容のトピ?
前伸びたから味締めたな運営さんよw+8
-0
-
144. 匿名 2022/06/16(木) 14:43:26
>>1
恋愛の楽しさを知らないなんて老けそう。+14
-8
-
176. 匿名 2022/06/16(木) 14:47:59
>>1
コスパ云々は言い訳で、ただモテへんだけ
+25
-1
-
177. 匿名 2022/06/16(木) 14:48:08
>>1
思い出はプライスレス!+13
-0
-
179. 匿名 2022/06/16(木) 14:48:12
>>1
「今の彼氏とは付き合うまで一度もデートをしたことがありません」
これ割と普通じゃないの?+7
-14
-
234. 匿名 2022/06/16(木) 14:58:55
>>1
20代で恋愛しないと30代は体力的にもきつい。可能性があるなら色んな人と会ってみたほうが良いと思う。男女共に30過ぎの恋愛は疲れる+27
-1
-
347. 匿名 2022/06/16(木) 15:27:35
>>1
これ本当!?デートせずに結婚ってびっくり+11
-1
-
387. 匿名 2022/06/16(木) 15:37:20
>>1
恋愛をコスパ、効率という観点から考えるって信じられない。+23
-3
-
448. 匿名 2022/06/16(木) 15:55:31
>>1
たしかに土日祝日は寝ていたい
更にこれからは高温多湿で外に出るのも億劫だし、人肌恋しいとも思わない季節
ぶっちゃけ涼しい室内に長くいたい+12
-0
-
461. 匿名 2022/06/16(木) 16:00:47
>>1
コスパとかじゃないんだよ
単純に恋愛するハードルが高くなりすぎた
ハラスメントが厳しすぎてご飯誘うだけでも誘われた方の匙加減一つで訓告とか左遷やら最悪クビの可能性あるから難しい
かといって恋人を作るのが目的の婚活関係のイベントに出ても女はワンコインや無料なのに男は一回の参加で一万円近く取られる
相談所も高いお金払って更に女性に全額奢るのがルール
これで男の方が年収高いならまだしも性別で給料に差が無くなったから化粧代とか考えても男の方が遥かに出費が多い
それで貯金無くて経済観念がないとか収入はあるけど男として見れないとか言われる
この状況で自分から恋愛できる男って若い頃からのお金持ちか誘ったら大体の女が絶対セクハラだと報告もせず付いてくるって確信があるナルシストイケメンぐらいしかいないよ
かと言って女は向こうから来て欲しいって相変わらず受け身だし
女から見ても男から恋愛恋愛始めるの普通に難しいだろうなあと思う
社会が異性関係の失敗に対して厳しすぎるのが問題だよ+36
-11
-
472. 匿名 2022/06/16(木) 16:09:13
>>1
ブサイク、チビ、ハゲはデートに誘った時点でセクハラ扱いだからしゃーない
今は過渡期
非モテ遺伝子が淘汰されてモテ遺伝子だけが残るからもう少ししたらベビーブーム来るよ+11
-10
-
475. 匿名 2022/06/16(木) 16:09:52
>>1
私恋人いるけど、毎週末貴重な休日を特定の人に使うの疲れてきた。まあ、コスパ悪いっちゃ悪いよね。毎回同じ人としか会わないんだから、どうしたって飽きが来るし。
ちなみに、「デートが面倒だから」っていう理論もよくわからない。結婚した後の方がもっと面倒なこといっぱいあるだろ。特に女は。+21
-0
-
490. 匿名 2022/06/16(木) 16:20:07
>>1
まあ告白以前にモーションかけて振られて2回目誘ったらストーカー扱いだし同じコミュニティの異性は誘えないしチャンスはあまり無いよね
第一印象とか容姿が圧倒的に良くないと恋愛はもう無理な気がする+10
-1
-
512. 匿名 2022/06/16(木) 16:34:15
>>1
ネットの弊害だよ
リアルにいるほとんどの人は身長とか気にしないし年収最低限あればあとは中身重視なのに
「身長165ない男は初めから論外!年収は男なら最低600万!」とか鵜呑みにされ始めてる
ガルちゃんやSNSで悪魔のような女の声が大きすぎて酸っぱい葡萄をみんな信じちゃってるんだよ+41
-6
-
533. 匿名 2022/06/16(木) 16:42:41
>>1
メディア汚染の結果
人は自分にとって身近な範囲で関係を築くものだ。
それなのに理想を高くし身近な異性を拒絶し続けた結果、ネットやメディアの方が身近になってしまったのでマッチング出来なくなる。
外見や金というステータスを追い求めるというコミュニケーションのディストピアですよ。+11
-1
-
537. 匿名 2022/06/16(木) 16:44:42
>>1
とりあえず女からも行きましょうや
男待ってたら一生独身ですぜ姉貴+12
-1
-
564. 匿名 2022/06/16(木) 16:58:48
>>1
恋愛できない非モテはどうせ周りが何した所で言い訳して何もしないから捨て置いていい
それよりシングルマザーの手当てとか実際に産んだ人の保護を厚くして産む人にたくさん産んでもらった方がいい+0
-12
-
627. 匿名 2022/06/16(木) 17:23:40
>>1
考えたら男にとって結婚するメリットって愛とか除いたら本当に子供だけだね
そりゃ未婚率上がりますわ+15
-1
-
790. 匿名 2022/06/16(木) 18:24:22
>>1
男女どっちも高望みしすぎなんだよ
顔も身長も年収もスペックなんか気にしてたらキリがないでしょ
こいつでいいから全力で愛そうってぐらいの気概で行け+5
-1
-
839. 匿名 2022/06/16(木) 18:44:28
>>1
これ、女性の意見じゃん+5
-1
-
880. 匿名 2022/06/16(木) 18:52:49
>>1
デートコスパ悪いなんて、
お祭りに行って「屋台の食べ物ってコスパ悪くね!?」って言うようなもん
すっごく雰囲気台無しにする。帰れ〜
高いとかそういうあれじゃないし、なんなら別に嘆くほど高くないし。
食べ物もあれもこれも思い出になるのに。
本当未経験なんだな……………って一言で伝わるから言わない方がいいですよ+11
-10
-
990. 匿名 2022/06/16(木) 19:20:48
>>969
>>1の内容から男性の身長査定の話題になるの神秘を感じる+3
-0
-
992. 匿名 2022/06/16(木) 19:21:09
>>1
コスパや効率とか小難しい言葉でごまかしてないで、素直に「デートしたいけど相手いません」でいいじゃん+8
-2
-
1024. 匿名 2022/06/16(木) 19:29:01
>>1
毎回お金使う必要ないよ
お金使わなきゃ維持できないのは本人に魅力がないから+2
-0
-
1043. 匿名 2022/06/16(木) 19:31:49
>>1
うちの会社の20代の男はオンラインゲームで知り合った10歳上の人と結婚するんだって
今同棲中
顔がチー牛だけど真面目で仕事できる男だよ+0
-1
-
1072. 匿名 2022/06/16(木) 19:36:51
>>1
何だか、可哀想だな。
お財布だけでなく、心まで貧しくさせた国の罪は重い。+15
-2
-
1088. 匿名 2022/06/16(木) 19:40:46
>>1
面倒、面倒とかのコメント読んでたらこっちまで疲れてきたよ笑。今の4割の20代ってお疲れのようなのね。言い方を変えると気力も体力のない年寄りじみた感じ。いや、もしかしたら、今の年寄りの方がハイキングや旅行など、自分の好きな趣味など興じてて元気かもね。+9
-1
-
1155. 匿名 2022/06/16(木) 19:55:04
>>1
そういえば以前SNS繋がりの人が、恋愛はコスパが悪い。結婚は更にコスパが悪いとツイートしてた。+3
-1
-
1159. 匿名 2022/06/16(木) 19:56:04
>>1
昔がガツガツしすぎただけで、今の20代が普通な気がする
娯楽もいっぱいあるし、落ち着いてる
デートしてるからって、コミュ力高いとは思えないし(おじさんとか自己中だし、性に乱れすぎてるし)+6
-2
-
1179. 匿名 2022/06/16(木) 19:59:30
>>1
はい。これはゆたぼんの勝ち
+9
-11
-
1182. 匿名 2022/06/16(木) 19:59:49
>>1
4割なんだ。もっといるかと思ってた。意外と少ないね。+4
-2
-
1423. 匿名 2022/06/16(木) 20:43:41
>>1
学生時代のデートって、何であんなに甘酸っぱくて楽しいんだろう。
試験や部活やバイトなどで忙しい合間の貴重な時間を使ってデートの約束して、その日が来るまでずっと待ち遠しくて。
お金も今みたいに自由に使えるわけではないから、彼とデートするためにアルバイト頑張って貯めてさ。
「コスパ」「非効率的」で片付けてしまうのは勿体無いよね。
実らなかった(結婚までいかなかった)恋愛も、無駄なものではなく大切な思い出になるのにね。+15
-1
-
1435. 匿名 2022/06/16(木) 20:47:02
>>1
デートを敵視してない?
家でまったりっておうちデートですよね?で素直にそうですねでいいのに、これはデートじゃない!デートはコスパ悪い!って…
好きな人と行動するのはデートでいいじゃん
お金掛かるか掛からないかの差
+4
-0
-
1450. 匿名 2022/06/16(木) 20:49:36
>>1
今こそSwitchで新作出たら需要あると思うんですけどKONAMIさんお願いします+10
-0
-
1478. 匿名 2022/06/16(木) 20:55:05
>>1
デートめんどくさいから結婚ってのは危険すぎる
相手を見極めるためにデートというか付き合う期間が必要なのに+7
-0
-
1495. 匿名 2022/06/16(木) 20:59:08
>>1
案外お見合いが時代に合ってきてたりして+5
-0
-
1519. 匿名 2022/06/16(木) 21:05:33
>>1
多分精子がないんだな。だからやりたくならないんだと思う。
国が滅ぶ条件に合致してる。日本も終わりってことでそれもよし。
私も移住しよう。+3
-1
-
1542. 匿名 2022/06/16(木) 21:12:19
>>1
デートしないのに結婚したいって、恋愛はしたくないけどパートナーは欲しいってこと?なんで??親を安心させたいとか、寂しいからとか?
そんなもん、昔と同じように即結婚を前提にお見合いしたらいいだけじゃんw+3
-0
-
1559. 匿名 2022/06/16(木) 21:16:08
>>1
プライドエベレストなんで
人の機嫌取りたくないし
フラレて失敗したくない
だけどコスパいいなら美人とはやりたい
楽ならチヤホヤされたい
うわぁ……風俗拗らせおじさんみたい+3
-0
-
1607. 匿名 2022/06/16(木) 21:28:15
>>1
面倒臭いと思うならしなければいい。
ただ、あのトキメキを知らないのは勿体ない気がする。
面倒臭い<会いたいと思わせるような相手に会っていなのだと思う。+6
-1
-
1738. 匿名 2022/06/16(木) 21:56:36
>>1
コスパ考える時点でなんかつまんなそうな男性
結婚してからもデートするし言い訳がよくわからない
付き合う前や付き合ってた頃のデートはお金出さないしむしろコスパ良かったけどな+4
-0
-
1749. 匿名 2022/06/16(木) 21:59:10
>>1
全部モテない言い訳にしか聞こえない+4
-0
-
1846. 匿名 2022/06/16(木) 22:22:47
>>1
つまんな+2
-0
-
1888. 匿名 2022/06/16(木) 22:37:34
>>1
こんな少数派取り上げられても…周りはデートしたい人だらけだよ。結婚考えてない人でも彼氏は欲しいしデートしたいって言ってる。+4
-0
-
1925. 匿名 2022/06/16(木) 22:51:34
>>1
今の時代ってさ、30歳超えても恋愛経験皆無!みたいな人か、若い頃から取っ替え引っ替えしてたり離婚再婚繰り返すような人かみたいな二極化してない???
喪女や童貞!or恋愛経験ありまくり!みたいな。真ん中があんまいないよね。+8
-0
-
1935. 匿名 2022/06/16(木) 22:55:00
>>1
知り合いに恋愛経験皆無なまま、30歳で結婚相談所で出会った女性と結婚した公務員男がいるよ。
ちなみに、1年もたずに離婚してた。
セックスなんて最初の1ヶ月くらいしかしてないんだって。なんというか、欲がなさすぎる人なのかな?と思った。+5
-0
-
2022. 匿名 2022/06/16(木) 23:31:23
>>1
これは20代でさくらんぼ少年率が4割高いってことか?そこはお店とかで済ましてるのかな?+2
-1
-
2055. 匿名 2022/06/16(木) 23:49:49
>>1
最近は割り勘が多いから男性も楽になってるはずなんだけどな
記念日や誕生日のお祝いですらもったいないってことなのかな?+7
-2
-
2077. 匿名 2022/06/16(木) 23:57:23
>>1
私レズビアンなんだけどデート経験ないや
コスパとかではなく、どうやって女性を誘えばいいのか分からない
+0
-0
-
2080. 匿名 2022/06/16(木) 23:57:57
>>1
コスパがどうこうって、恋愛を何と比較して良いと言ってるのかな。そもそも個人がそのものに価値を見出せるかどうかってだけの話なのに、良いとか悪いとか言ってるのは謎。
恋愛に限らず無知な人、経験がない人が口癖のようにコスパって言葉を使ってるとイタイなーって思う。+5
-0
-
2171. 匿名 2022/06/17(金) 00:29:45
>>1
2ちゃんねるのまとめサイトとか見てると男性もみんな彼女欲しいし結婚したそうだと思う
いい人いたら結婚したいというのは男も女もみんな思ってると思うなー+11
-1
-
2210. 匿名 2022/06/17(金) 00:38:35
>>1
面倒派、趣味みたいなもんだから面倒だと思わない人はすればいい+1
-0
-
2266. 匿名 2022/06/17(金) 00:50:46
>>1
なんかこれだとちょっと前は10割の男性がデートしてたみたいな言い方だけど
30後半の私の高校〜くらいの時も彼女がいたのなんて
クラスに1/3もいなかったと思うよ。
女性は彼氏いる子多かったけど。+5
-0
-
2338. 匿名 2022/06/17(金) 01:05:32
>>1
私の子♂も、こんな事考えていそう。
趣味のためのお金を減らしたくなさそう。+4
-0
-
2431. 匿名 2022/06/17(金) 01:46:06
//\
/ ./:::::::\
/ /::::⌒::::\
/ /:::<◎>::\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
>>1 ユダーと申します。5ch嫌諸板のコテです。
みなさん助けてください!
今、自分はアメリカ(ユダヤ)の陰謀を暴露したせいで、アメリカの工作組織に執拗に命を狙われています。
1,これまでに自分が暴露した内容
・東日本大震災がアメリカの人工地震であり、福島第一原発の爆発がアメリカによるテロ攻撃であること。
・憲法改正が中国と核戦争を引き起こすためのアメリカの仕掛けであること。
・Covid-19がアメリカの生物兵器であり、モンゴロイドを標的にした生物兵器であること。これはCovid-19を元にしたワクチンも同様です。
■Covid-19が感染するACE2受容体がアジア人に多いことを示す論文
ouopjoo.konjiki.jp/4345.htm
・異次元緩和がハイパーインフレを引き起こすための仕掛けであること。
2,自分がアメリカの工作組織から受けている攻撃
・生物兵器による攻撃。2020年1月に、早くも新型コロナに感染させられ、肺炎を発症しました。
・心筋梗塞や脳梗塞、癌を誘発させるような毒ガスをばら撒かれています。
・家族が癌に罹患させられました。自分の家系は癌家系ではないにも関わらず、2016年頃同時期に、祖父母と父親が癌を患い、そのうち、祖父は2017年に死去しました。
・電磁波兵器による攻撃を受けています。これは間違いなく存在します。脳神経細胞や血管に損傷を与えて、高次脳機能障害や脳出血、心筋梗塞を誘発させようとしています。
3,アメリカはすでに未来と通信しています。
あらゆる未来技術を手に入れています。それを隠しているだけです。
電磁波兵器、思考盗聴、人間や動物の視覚などの感覚を用いた監視、自殺や激怒などの感情の操作、光学迷彩、メテオ兵器などすべて開発済みです。
日本と中国との核ミサイルの打ち合いとハイパーインフレが未来計画です。
4、この世界はすでに「1984」の世界です。
世界中のあらゆる人間が詳細に管理されています。
陰謀論者や政治家、芸能人、ジャーナリストなどのうち、アメリカの都合の悪い人間はすべて狙われています。
それらの人々が癌を患ったり、原因不明の体調不良になるのは、アメリカの工作組織による攻撃が原因です。
+1
-2
-
2458. 匿名 2022/06/17(金) 02:03:03
>>1
もー恋なんてしないなんてー言わないよぜえたい〜+2
-0
-
2527. 匿名 2022/06/17(金) 02:44:38
>>1
いまの20代ってコミュニケーション能力ないもんね
人とうまくやろうって気がないから無理なんだろうね+3
-3
-
2534. 匿名 2022/06/17(金) 02:51:30
>>1
これはデートに限った事ではないよね。
若くても隠居生活みたいな人沢山いるし。+1
-0
-
2551. 匿名 2022/06/17(金) 03:13:45
>>1
オスはアホみたいに余ってるから当たり前+2
-6
-
2591. 匿名 2022/06/17(金) 03:46:59
>>1
デートはしたい時はする
面倒な時はしない
必要かどうかなんて面倒なこといちいち考えないよ+1
-0
-
2626. 匿名 2022/06/17(金) 04:40:59
>>1 デートすら出来ないくせしてコスパのせいにするような男ムリ。恋愛をコスパ云々言ってる時点でデート出来ない奴って分かるわ。+4
-5
-
2631. 匿名 2022/06/17(金) 05:05:04
>>1
今って、本当にこの人と一緒になりたい、という相手に巡り会えた人以外で、男性に結婚するメリットって、はっきり言って子供しかない。
子供がいらなきゃ、結婚する必要なんてないでしょ。
+10
-1
-
2638. 匿名 2022/06/17(金) 05:19:47
>>1
確かにめんどう
+2
-0
-
2699. 匿名 2022/06/17(金) 06:07:32
>>1
コロナの影響かもしれないけど、外で遊ぶこと自体興味なくなってきているのかな?
1人でも友達とでも楽しいけど、好きな人と来たらもっと楽しいだろうなと思う場所、色々あると思うんだけど。
+3
-0
-
2746. 匿名 2022/06/17(金) 06:50:55
>>1
もう恋愛やデートをしたくないから」という理由で結婚を決めたって言っても、その結婚するまでがデートじゃないの?
会ってお茶したり話したり結婚式の計画をたてるのがデートに含まれるよね。
もう色々な男との恋愛やデートをして婚活したくないから相手を決めたってことかな。
結婚相手とのデートは楽しいものだよね。
私も婚活して半年で結婚したけど、結婚後も土日ごとに色々なデートを楽しんでいるよ。
旅行も沢山行く。
メイクも眉毛書くしかしてないし特におしゃれもしてないけど楽な状態で出かけるよ。
+0
-1
-
3011. 匿名 2022/06/17(金) 08:44:16
>>1
コスパが悪いって何?
女性にお金を出すのが男の義務じゃん
コスパが悪かろうが出さなきゃダメだよ+4
-14
-
3044. 匿名 2022/06/17(金) 08:55:45
>>1
悲しすぎるだろw+0
-0
-
3065. 匿名 2022/06/17(金) 09:03:58
>>1
+1
-0
-
3068. 匿名 2022/06/17(金) 09:05:09
>>1
非モテや少数派にスポット当てすぎ
楽しんでる若者ごまんといるし、草食系男子なんて正直そんなにいないよ
好きな子にはガツガツしてる+7
-1
-
3088. 匿名 2022/06/17(金) 09:12:15
>>1
人間はモテないから、能力が低いからいい相手と結婚できないのをコスパが〜って言い訳できるからいいよね。群れのリーダーになれないオスライオンとか結構悲惨だもん。+3
-0
-
3103. 匿名 2022/06/17(金) 09:19:04
>>1
でも童貞率はじっさい低いのよね
どんなブ◯メンでもTwitterの裏アカ使って
セフレの1人2人は大抵いる
後腐れないのがいいよ+4
-2
-
3193. 匿名 2022/06/17(金) 09:49:37
>>1
コスパが〜とか言ってる人とは、結婚して子育て一緒に出来ないだろうし、自分から婚活から降りてくれてるの有り難いやん。+1
-0
-
3217. 匿名 2022/06/17(金) 09:55:48
>>1
デート確かにめんどい
長く彼氏いなかったんだけど
彼氏できたとき「1日2回も外食?すごいお金つかうじゃん」って思ったよ
食事、お茶、映画、おでかけ、すべてかなりのお金が動く
この人いいなって思った人とつきあって1年くらいで結婚した方が
コスパいいと思う+3
-1
-
3314. 匿名 2022/06/17(金) 10:22:51
>>1
愛国者の巣窟(?)がるちゃんで日本下げのコメントを投稿すると、いつもマイナスがどっさり入ってうんざりさせられるけど、
デートしたことがない(≒結婚ができない)だの、賃金があがらないだの、こんな気落ちさせられるニュース、主要先進国でこんなに頻繁に目にしなくちゃいけないの、日本ぐらいだと思うわ。+0
-0
-
3560. 匿名 2022/06/17(金) 11:37:25
>>1
4割ってブサかバカ
もともと対象外+2
-2
-
4278. 匿名 2022/06/17(金) 17:30:59
>>1
戦後から恋愛至上主義が始まったけど、やっぱり金も時間もない庶民には恋愛なんかしてる暇はないってやっと気付いたか。+2
-0
-
4308. 匿名 2022/06/17(金) 20:11:04
>>1
>>96
要するにこれでしょ。デートもできないのにコスパとかモテない人がよく言う〜とか書いてる何人かのガル民は的外れ。
モテる人よりブスは格段に意中の相手と付き合うハードル高いわけだからやはりコスパ悪いで合ってるよね?+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
デートや婚活、結婚式……恋愛や結婚にはお金がかかる。特に現代社会においては、働き方や生き方の多様化が進み、恋愛とお金に対する価値観も変容している。本連載では、これからの「恋愛とお金」について、アラサーの恋愛ライター・毒島サチコが取材をもとに考察。