-
174. 匿名 2022/06/15(水) 08:42:11
>>115
確かにそうだね。
分かっていても、行ったら必要ない物も買ったりして、どんな物かな?というお楽しみ要素を楽しんでるのかも。
食品だから、服や雑貨と違って金額もしれてるからと購買意欲も満たされる。
給与は変わってないんだけど、物価値上げニュースやコロナ、戦争による不況、光熱費値上げニュースで無駄遣いする気にならず、最近はカルディですら無駄遣いに思えて通りすぎてる。
最近じゃ、ケーキ値上げニュースで地元のケーキ屋さんが値上げした訳じゃないのに、何となく高くなるの?という思いから、足が遠退いてる。
コロナが始まった頃は、出かけないのを大義名分にして無駄遣いしてた時期もあったけど、最近は将来が不安になるようなニュースばかりだから、買う前に必要か考えるようになって、貯金が増えた。
私みたいな人、他にもいるんじゃないかな。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する