ガールズちゃんねる
  • 85. 匿名 2022/06/14(火) 18:20:50 

    >>6
    めちゃくちゃ薄かった記憶…

    +193

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/14(火) 18:31:55 

    >>6
    なんか種類が多くて、クソまずいのから濃厚なのまで色々ある

    +256

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/14(火) 18:35:40 

    >>6
    日本は低温殺菌なら、遮光ボトルにはいってるよね?
    アメリカの牛乳ペットボトルだからソコまで管理してると思わないけどな

    +182

    -1

  • 141. 匿名 2022/06/14(火) 18:37:26 

    >>6
    カナダだけどホームステイしたときに飲んだ牛乳はめっちゃ薄かったよ
    日本の方がおいしい

    +284

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/14(火) 18:38:17 

    >>6
    日本語読めないか読みづらいから、特別牛乳〜低脂肪乳まで種類が色々あるの分からないんじゃない??

    +63

    -1

  • 170. 匿名 2022/06/14(火) 18:58:08 

    >>6
    アメリカに住んでたけど、牛乳はビタミンやカルシウムとか入れてるから加工乳が多かった。
    日本みたいな100%生乳ってあまり見なかった気がする。
    味は飲み慣れてるのもあるけど、断然日本のが美味しいと思う。

    +286

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/14(火) 19:06:36 

    >>6
    ドロッとしてたよ

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2022/06/14(火) 20:03:51 

    >>6
    品質というか成分が一定じゃないイメージあるなぁ、季節によって結構変わったり、そもそも添加物入ってたり
    日本だとJAの規格とかでほぼ均一化してるけど、アメリカだとその辺ざっくりしてそう

    +15

    -0

  • 246. 匿名 2022/06/14(火) 21:29:05 

    >>6
    子どもの頃アメリカ住んでたけど、あまりの不味さに牛乳嫌いになった。
    あれ以来牛乳を飲んでない。
    もう2度と飲めないと思う。

    +86

    -4

  • 259. 匿名 2022/06/14(火) 22:16:29 

    >>6
    カリフォルニアの一般的なスーパーの牛乳は普通に薄くてまずいよ!でかいけどね。ガロンで売ってるから。

    +70

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/14(火) 22:30:26 

    >>6
    アメリカ人夫が「日本に来た当初、牛乳の不味さに衝撃を受けた。なんか悪くなっちゃってんのかと思った。」と言ってて、濃厚さというよりは本当にまずいらしい。低温殺菌乳を試した時は「これがスタンダード」と言ってたからデフォルトでクオリティ高いんだと思う。

    +10

    -32

  • 294. 匿名 2022/06/15(水) 01:08:01 

    >>6
    色んな種類があるけど、オーガニックでno gmoが甘くて美味しいよ!
    特濃牛乳をもっと美味しくした感じかな。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/15(水) 01:11:01 

    >>6
    ローファットとか何とか沢山あって、結局どの牛乳が一番普通なのか分からなくて買わなかった。
    北海道のグラスフェッド牛の牛乳飲ませたいわ〜

    +10

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/15(水) 01:12:08 

    >>6
    ハワイやグアムで口にした乳製品は動物臭かった。
    アイスクリームも獣臭い。

    +19

    -1

  • 311. 匿名 2022/06/15(水) 05:09:20 

    >>6
    薄いっていうか、売り場にあるのが殆どノンファットかローファットだから、ホームステイしてると多分そういうのを飲むことになる
    牛乳が口に合わないっていうのは周りの日本人から本当によく聞いた
    ステイ先を出ると自分で選べるようになるから、ホールミルクを買う日本人がほとんどだった

    +10

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/15(水) 07:08:13 

    >>6
    何でもアメリカと比べたがる
    日本人

    +7

    -1

  • 322. 匿名 2022/06/15(水) 07:20:20 

    >>6
    濃いのから薄いのとかビタミン足されてるのとかいろいろあるけど
    乳自体が不味いので日本の牛乳の圧勝だと思う

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2022/06/15(水) 08:03:12 

    >>6
    あっちは低脂肪乳の方が売れてる。なのでクリームやチーズは安い。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/06/15(水) 08:08:13 

    >>6
    アメリカ住んでたけど、水みたいに飲みやすかった。この記事どういうこと?

    +0

    -1

  • 353. 匿名 2022/06/15(水) 11:08:39 

    >>6
    日本に売ろうとしてるだけでは?

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2022/06/15(水) 11:55:48 

    >>6
    変なホルモン剤入ってるのとかもあるよ

    +6

    -0

  • 367. 匿名 2022/06/15(水) 12:43:46 

    >>6
    なんか薄いよ

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2022/06/15(水) 13:19:25 

    >>6
    ハーシーズのチョコすっごい動物みたいな匂いするけど牛乳と関係あるのかな

    +5

    -1

  • 372. 匿名 2022/06/15(水) 13:29:13 

    >>6
    数ヶ月滞在してたことあるけど、美味しかった記憶ないな…
    牛乳じゃないけど、ハーゲンダッツもなんか味違くない?まぁ日本と全然値段違うけど

    +11

    -0

  • 382. 匿名 2022/06/15(水) 16:06:13 

    >>6
    アメリカはわかんないけどイギリスは薄かったな、ちゃんと表示しっかり見て普通の買ったけど日本より水っぽい

    紙パックの牛乳は紙パック臭くてやぁねとかは日本人でもあるし、高温殺菌の問題じゃなくて紙パック臭が問題なんじゃないかなぁ、あと日本語読めなくて乳飲料買ってる可能性

    海外のスレまとめみたいなの読んだことあるけど、日本の牛乳あるあるで薄い濃いで票が割れてたけど、お前ちゃんと牛乳買ってるか?安いやつは乳飲料だぞ、ちゃんと牛乳買えば本国より全然濃いわ、みたいなのに大量プラスだったよ

    +2

    -0