-
120. 匿名 2022/06/14(火) 15:35:40
ふるさと納税って10万寄付したら翌年度の住民税がそのまま10万安くなるの?+0
-6
-
134. 匿名 2022/06/14(火) 15:45:51
>>120
詳しくないけど10万円を所得税から還付できる分と住民税から還付できる分に分けて、住民税はをれを更に12か月で分けた分が安くなるみたい
所得税は1回で返って来るんだったかな?
サラリーマンの場合です
但し10万円のふるさと納税が満額控除対象になるには年収1000万円くらいで納税してる人じゃないかな?+4
-2
-
145. 匿名 2022/06/14(火) 15:56:39
>>120
納税として扱われる上限額が年収によって決まってるよ
ざっくりいうと例えば年収500万円なら約5万円くらいまでが税金相当分
年収500万円くらいの人がふるさと納税サイトで10万円寄付したら5万円は納税だけど残り5万円は単なる寄付行為になるの
数字は適当だけどそんな感じ+7
-0
-
202. 匿名 2022/06/14(火) 17:28:05
>>120
10万円がふるさと納税できる限度額制限内だとして、ワンストップ制度利用なら翌年に請求が来る一年間の住民税がそのまま10万安くなる(前払いしただけだけど)。
ワンストップ制度を利用せず確定申告した場合、還付される所得税と、翌年に請求が来る一年間の住民税から引かれる額とを合わせた額が10万円。+7
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する