-
7805. 匿名 2022/06/23(木) 21:34:16
>>7660
愛子さまは元々不登校じゃないのよ。3日とか1週間とかレベルの欠席とかで一斉に「不登校」っていう言葉を使われてしまったからその言葉が広まっただけ。乱暴な児童に不安を感じつつもお母様と一緒に登校したりして1年後ぐらいにはすっかり克服されてお一人で登校されてた。小学中学高校とお友達に囲まれて楽しそうにしてる愛子さまの写真がけっこうある。
体調不良で欠席したことまで不登校扱いしてるアキシンには呆れるわ。。+64
-1
-
7845. 匿名 2022/06/23(木) 21:46:31
>>7805
不登校を連呼するのも没のスライドだろうなーって鼻ほじりながら見てるよw
お茶時代は、警備の有無で登校してるかどうか丸わかりだったとか
警備がすごい日がたまーにあるから、わかるんだっけ?笑
不登校はどっちだよって話+46
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する