-
7421. 匿名 2022/06/23(木) 19:38:50
私がネットで調べた限りですが、自民党、維新、国民民主党は男系男子で、共産党と立憲民主党は女性天皇と女系天皇を認めてるって感じ?
公明党は今年「皇位継承のあり方は象徴天皇制の核心の部分なので、国民の総意をどう形成していくかが大切だ。そうした憲法上の視点に立って今後、検討を進めたい」と皇統のことははっきり言わないし、「旧宮家を皇籍復帰させるなら国民投票を行うべき」だとか小泉政権だったときは女性天皇と女系天皇は賛成してたみたいだけど、今はそんな発言してないみたいだしよくわからない。+11
-3
-
7439. 匿名 2022/06/23(木) 19:48:12
>>7421
国民民主党の津村啓介衆院議員は、直系主義を重視する立場で、愛子天皇実現を訴えてますよね
+46
-0
-
7454. 匿名 2022/06/23(木) 19:58:45
>>7421
政党単位ではなく、自分の選挙区の候補者を個人で見るべき
個人的には川島べったりの立憲と、カワタツの仲間の共産は絶対にないと思っている
民主党政権時代、年齢順に格付けして愛子さまを最下位にする女性宮家の案を出したぐらいだから、立憲の考える女性や女系は眞子さん
Twitterのアキシンは共産党青年部+46
-1
-
7521. 匿名 2022/06/23(木) 20:25:23
>>7421
共産も立憲も没のお子が女子だけならって話してたけどなぁ
敬宮さまの人気に便乗してる感があるよね
新聞紙と同じ紙に候補者の紹介がポストに入ってからちゃんと読んで検討したい
共産は党員用のチラシには水平思考を隠していない論文を今も書いてる
党員用と一般人用の内容が違うのもなんだかなと思うのよ
立憲の党員用のはまだ読んでいないからはっきりわからない
野田氏は秋家のお仲間だし
マコカコのファンとか言ってた事あった
本当に微妙だね
次の継承者は敬宮さまがいい、OKか
秋→没→女性→女系がOKなのかをわかるようにして欲しいね
アキシンのふりして聞いてみようかな
没たまの後ですよね?って+27
-0
-
7537. 匿名 2022/06/23(木) 20:29:50
>>7421
100%男系男子ってのはくにもりくらいだと思いますよ
ゼロのアンケートだと公明党は、反対やや反対は0%だし、国民民主もやや反対5%で賛成やや賛成が61%だし
どうしても男系男子で固まってるのはクニモリだけ+8
-0
-
7791. 匿名 2022/06/23(木) 21:30:07
>>7421
れいわは小さいけど、過去に女性天皇がいらっしゃったのに、今それを否定する道理がない、と明言してたよ。
+15
-6
-
8068. 匿名 2022/06/23(木) 22:49:17
>>7421
今は敬宮愛子様が国民に支持されていることが知れ渡っており、ハッキリ「秋家忖度してます!男系男子派です!」とバレると支持率落ちるからどの党も皇室問題はめちゃくちゃぼかして書いてる。女性天皇賛成のようなことを言っておいて、よくよく調べると中継ぎ扱いだったり但し悠仁親王まではゆるがせにしてはならないだったり。
地元の候補者に皇室問題についての考えを聞くのが一番いいと思う。確実に分かるし、質問が出ると言うこと自体、国民がいかに関心を持って注視しているか伝わるから。選挙期間中くらいですよ、政治家が形だけでも国民の声に耳を傾けるのは。チャンスです。+58
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する