ガールズちゃんねる

肩パットブームは再来すると思いますか?

58546コメント2022/07/14(木) 23:24

  • 7169. 匿名 2022/06/23(木) 17:38:40 

    >>6826
    さすが陛下、聡明ですね。こんな些細なコメントからでも、本当のところが推測できますね。

    自分語りですが、
    さっき、母親(67)が、
    「美智子さまも苦労されたから」
    と、言ったので、
    「あの人は、苦労なんてそれ程してないと思うよ」
    と、答えたら、その根拠を聞かれたので、昔の週刊誌の記事とか、画像とか、入江侍従長の日記とかその他諸々をネットで読んで、自分なりに考えて、そう判断した、と答えました。
    ネットと週刊誌、に反応したのか(入江侍従長のことは知らないみたい)、
    「週刊誌なんて本当のことを書いているかは分からない(まあ、その通りではある、特に平成に入ってからはね)。
    だから、あなたの判断も信用しない」
    と、言われたので、
    「それは、別に構わない。でも私は、美智子さんを信用していない」
    と、答えたら、不満そうだった(笑)。

    親は、皇室に特別興味を持っていたわけではないので、表面的な映像を流され見続けてきて、それを鵜呑みにして、慈愛のミテコの洗脳完了、な感じで、今も洗脳中のようです。

    +96

    -0

  • 7239. 匿名 2022/06/23(木) 18:05:49 

    >>7169
    私はお母さまのような方に伺いたいんですが、刑事告発されるような母親がいる、本人も極めて胡散臭い男と結婚したいがために一般人を脅して、だらしない生活を今も続けている孫娘を諌めるどころか支援するような人をなんで信用できるんでしょうか?初孫がかわいいからとかで納得できる域を超えていませんかね?
    皿様本人も国民が大変な時に住居に高額の改修費用とか感覚おかしいし。ご自分が苦労されていたら国民を踏みつけにするようなことしないと思うんですが。

    +66

    -1

  • 7303. 匿名 2022/06/23(木) 18:41:53 

    >>7169
    ウチの母も美智子さま聖母説を信じてた人でしたが、「秋家の子ども達を読んだ歌はあっても、敬宮さまを読んだ歌はない」事を教えると一発で目が覚めたみたいです。

    +115

    -0

  • 7309. 匿名 2022/06/23(木) 18:46:35 

    >>7169
    派手な衣装の写真で、これはいじめられていたとは思えないって言っても通じないなら、もう無理だと思います
    苦労されたのなら、雅子さまと愛子さまバッシングの時にどうして庇わなかったのか、というのが効果的な人もいますが

    +69

    -0

  • 7372. 匿名 2022/06/23(木) 19:22:35 

    >>7169
    昭和天皇の後ろでキテレツ衣装着れる奴が苦労した訳はないでは駄目かな?あまり何度も言わない方がいいかな?

    +60

    -0

  • 9387. 匿名 2022/06/24(金) 15:54:07 

    >>7169
    お母さん入江侍従を知らないと…
    51の私ですら知ってるから、貴方のお母さんは多分美智子さんばかり見てたんだと思う。
    昭和天皇の傍によく居た方なので

    +18

    -0

  • 9580. 匿名 2022/06/24(金) 17:46:56 

    >>7169

    自レスです。

    >>9387
    >>9445

    コメントありがとうです。
    洗脳、という表現が良くなかったかもしれません。
    母は、ミテコ信者でも皇室ファンでもありません。

    就職して定年まで、朝から晩まで働いて、子育てして、休日は家事、仕事の準備と、やることが一杯。家族で協力して生活してきました。

    なので、皇室の話題なんて、BGM代わりに付けていたテレビのニュースで知るくらいしかなかったです。
    忙しい人や興味のない人たちにとっては、そのニュースの情報だけが全て。その情報をそのまま受け取って、塗り替えることもなく、今まで来たんだと思います。

    私だって、マコムロ問題で興味を持たなかったら、オータム家の加地皇嗣職大夫の名前どころか、西村971庁長官の名前だって覚えてなかったと思う(笑)。それどころか、オータム家メンバーの名前だって知らなかったかもしれない。

    そういう日本人、まだまだ多いと思います。

    でも、マコムロ問題で、少しずつ皇室の闇部が見えてきた。このままではヤバイ、そう思う人も増えてきた。
    私もそんな1人なので、日本が少しでも良くなるために、自分が出来ることを微力ながらもやっていこうと思っています。

    みなさん、ありがとうございました。
    長々と、失礼しました。

    +48

    -0

関連キーワード