-
7089. 匿名 2022/06/23(木) 17:04:48
>>7084
その2+16
-0
-
7096. 匿名 2022/06/23(木) 17:07:20
>>7089
反対と言ったら票が来ないのを懸念してだなw
なら自民公明以外で行くしかないのとどっちでもない意見多いとこを避けるしかないな+20
-0
-
7114. 匿名 2022/06/23(木) 17:14:16
>>7089
自民党や国民民主党の賛成は坊っちゃま以降だろうね。
でも女性天皇の話以外だと自民党が1番マシだから難しい。これだと共産党が100%賛成になってるけど共産党って女性天皇以外は自分と意見合わないからな、立民も社民も。
日本第一党が意見真っ二つなのが気になる。やっぱ坊っちゃま以降の女性天皇ならOKだよとか?+27
-0
-
7118. 匿名 2022/06/23(木) 17:17:24
>>7089
どちらとも言えない抜いたら、全体的に賛成のが多い感じかなぁ
+7
-0
-
7149. 匿名 2022/06/23(木) 17:31:35
>>7089
国民民主党がマシだけど、立憲は少し前まで共産党と協力していたので……ちょっとアカンな
社民党は立候補者が少なすぎるから論外だわ+8
-0
-
7248. 匿名 2022/06/23(木) 18:10:15
>>7089
これは選挙見据えてるから本音じゃないねwww
自民党が50とか嘘でしょう?本音は大反対でしょうに。+20
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する