ガールズちゃんねる

肩パットブームは再来すると思いますか?

58546コメント2022/07/14(木) 23:24

  • 6850. 匿名 2022/06/23(木) 15:24:16 

    >>6747

    新潮part3

    ・(皇宮警察OB談)一昨年10月19日、不審な中国人男性が
     一時間にわたり皇居内を徘徊する事件が起きた。(中略)
     最終的に吹上仲門で確保されたが、監視カメラが役に
     立たなかっただけでなく、徘徊ルートの庁舎近くには
     坂下護衛署の供溜警備派出所があったが、護衛官はこの
     男性を確認することなく通していた。書陵部の閲覧者は
     バッジをつけることになっていたが、それを外せば職員と
     見分けがつかないからスルーされたかも。
    ・(同前)その確保された男性は現行犯逮捕されず、坂下署の
     警備課員の自己判断で徘徊ルートの「引き当たり」を
     行ってしまい、現行性が確保できなかったから。任意の
     事情聴取という形を取らざるを得なかった。←スパイ
     だったらどうするのか。
    ・(同前)当時警察庁警護局長だったO石警視総監は事の経緯を
     聞いて激怒し、ただちに皇居へ視察に行き、その後は
     かん口令が敷かれたまま本部長指揮事件として特別警備隊の
     おかれている部屋に捜査本部が極秘で立ち上げられ、警視庁
     公安部も加わって捜査が進められた。今に至るまでこの事実は
     隠匿され、本部内でも一握りの者しかしらない。←禁止区域に
     簡単に入られるようでは困るンだわ。
    ・新潮記者が皇宮警察本部長M本氏に取材したところ、「先週号は
     読みました」としたうえで、個別に対応しない、広報を通して
     いただけますかと答えた。広報は「事実関係の有無を含めて
     お答えを差し控えさせていただきたい」
    ・中国人侵入事件について警察庁に尋ねたところ、「皇宮警察本部
     からお答えしてる通りです」
    ・(皇宮警察OB談)現在の皇宮警察はとても警察としての実力はない。
     侵入事件があっても捜査書類を作成できるのはほんの一握りで、
     さぼっている人間が目立つ。その実力不足の背景には格差を煽る
     システムがある。I田ら特定の幹部らの好き嫌いで人事が決められ、
     おのずと閉鎖的な社会が形成される。護衛をする人間はエライ、
     警戒警備に就く人間はダメという風潮は根強くある。現在京都
     護衛官幹部で過去にA宮家の護衛に携わってた人物など、立ち番
     勤務の者を車中から指差し馬鹿にしていた。Y口やI田など人事に
     力を持つ連中に媚びなければやって逝けないのが現実。

    皆さん、ぜひ一読を。
    今週の文春の皇室関連記事はありませんでした。

    篠原氏の過去の動画でお友達の坂東氏が語ってましたが、
    皇宮警察は自分たちの持ち場を警備することが目的なので、
    捜査能力に関しては疑問だと。
    警察官の表彰で皇宮警察はハチの巣を見つけた、蛇をつかまえた
    などて表彰されると言ってました。

    +50

    -0

  • 6863. 匿名 2022/06/23(木) 15:31:36 

    >>6850
    中国人の問題は、警備システムに問題があることが発覚したので、その対応を極秘に協議したとも取れますね
    その内容を知りたい人がいるのかも

    皇宮警察って基本的に警護だから、捜査能力がないのはある意味当然で、そこは警視庁がカバーするとか出港する必要があるのかもしれません
    それに、そこが問題なら民間委託なんてもっとダメですよね

    Y氏が問題なので、この人には辞めてもらいましょう

    +33

    -0

  • 6874. 匿名 2022/06/23(木) 15:38:27 

    >>6850
    普通の警察官と違って、何も起こらないのがデフォで来ちゃってるからなぁ
    今みたいな閉じたシステムじゃ事件対応は無理だよ

    +12

    -0

  • 6897. 匿名 2022/06/23(木) 15:49:23 

    >>6850
    引き当たりしたから逮捕できず任意捜査の件が分からんわ
    逮捕者は確保した皇宮警察官だし
    百歩譲って現行犯が無理でも緊急逮捕だってあるんだし
    刑訴法詳しい人から見たら不自然じゃないのかなぁ

    +10

    -0

関連キーワード