-
5568. 匿名 2022/06/22(水) 21:57:10
>>5534
ここ最近、どうなの?と思う出来事もあったけど別に親王のことは嫌ってはいないし入学式の様子見て「まだ幼さの残る初々しい普通の男の子なんだな」という印象を抱いたから、継承しないでのびのびと幸せになれるならそっちの道に進んで欲しい気持ちがある。
+9
-60
-
5580. 匿名 2022/06/22(水) 22:02:58
>>5568
いつの入学式のことだろう。ツクフの?私はあの時は剽窃報道のこと分かりもしてないのか分かっててあれなのかどちらでもあかんわと思ってしまってもうだめだわ+68
-1
-
5598. 匿名 2022/06/22(水) 22:08:31
>>5568
初々しいのかな?剽窃作文の表彰式でオンラインでの彼とか、発覚してからのご指摘に感謝とか、初々しいとは思えないけど+72
-0
-
5605. 匿名 2022/06/22(水) 22:11:06
>>5568
私はむしろ、剽窃問題があったのに入学式でニコニコ登場してきたので無理になった
まだ申し訳なさそうにしてオドオドしてる方がマシだったよ+125
-0
-
5606. 匿名 2022/06/22(水) 22:11:22
>>5568
昨日の篠原さんの動画見てて、なんかずっと坊ちゃん知的障害なら気の毒だな、かわいそうだなって思ってたんだけど彼がいることでいろいろなことが平成四人組に都合よく回ってる、そのせいで今上御一家は軽んじられるだけじゃなく命まで狙われること考えると悪いけど同情できなくなった。現状どうであれ彼に責任度合いが低いのは分かるけど彼がいることで不利益被ってるの日本国民の8割以上だよね。ずっと彼に相応しい生き方をさせてあげてほしいって思ってたけど野望優先のヒトヒトばっかだし。+115
-1
-
5619. 匿名 2022/06/22(水) 22:14:40
>>5568
割と晴れ晴れとした感じではあったね
でも髪型は相変わらずだったし、状況的(剽窃とか家のゴタゴタとか)にも、私はなんとも言えないチグハグさを感じたわ
あぁ、これで平気なんですねっていう…
+54
-0
-
5621. 匿名 2022/06/22(水) 22:15:33
>>5568
まだ幼さの残る初々しい子供か、
敬宮さまは剽窃も特別推薦枠のムリクリ入学も何にもやってないのに、一時期被害者なのに不登校とかやたら叩かれてそんな風に庇ってもらえなかったけどね+86
-0
-
5627. 匿名 2022/06/22(水) 22:17:11
>>5568
同じ年頃の受験生はそんな風には思わないんじゃない?+51
-0
-
5628. 匿名 2022/06/22(水) 22:17:16
>>5568
剽窃報道後で、平気でお手振り出来る神経に皆ざわついてたよ
あの状況でお手振りって...+94
-0
-
5635. 匿名 2022/06/22(水) 22:19:18
>>5568
最近はどうなの?と思う出来事どころじゃないじゃん
ダメだこの子と決定的だったわ+64
-0
-
5650. 匿名 2022/06/22(水) 22:23:35
>>5568
私が同じ受験生なら許せないけどな。
それに悪びれるそぶりすらない厚かましさに腹が立った。やっぱ秋篠宮家の方々は異常だわ。+69
-1
-
5708. 匿名 2022/06/22(水) 22:38:18
>>5568
どうなの?レベルじゃないよ。
もう温度差すごすぎて。
たぶん秋篠宮家の方々もこんな感じで深く考えてないんだろうな。
裏口もたった一枠(取り巻きいれて3?)だしみたいな
こっち四国だけど、受験はあかんよ。恨みかいまくる。周り真剣にお金もだけど、塾の送り迎え、子供のメンタルのケア何年もして受験してる家庭の恨み凄まじいからね。
関西に住んでる親戚もすごい怒りようやったよ。
このご時世、受験の裏口は本当にだめだと思う。
お金の無駄使いもだけど、皆どれだけ子育てに苦労してるか。
幼児期から何年もかけた親子の真剣勝負なのよ。
それが国立で堂々と裏口やられたら本当にね。
一線超えたと思う。+127
-0
-
5757. 匿名 2022/06/22(水) 22:53:48
>>5568
葉ミリ会見では、裏口や剽窃がバレた後ろめたさが全く感じられなくて不気味でした。おまけに、何やら嬉しそうにしていることが腹立たしくて、周りを振り回して志望校を変えた受験生もいたことを…もう言葉にならない。
あのむさっ苦しい存在自体がジャマ。あの子がいなければとさえ思っています。だって、皇室の繁栄を建前に製造したのに皇室が衰退する諸悪の根源に成長したんですよ。こんな事を思う自分が嫌なンだわー敬宮様が希望です。+128
-1
-
5796. 匿名 2022/06/22(水) 23:10:59
>>5568
あの葉っぱの横にぐぃんって足を伸ばしピタっと止まって挨拶し始めた時、アンタ頭の葉っぱ落ちてるみたいに見えるで!と思ったわ🤣
何故そこまで拘る?異様だったよ。アレ…
普通の子は大体の目安で踏もうがチョットズレようが余り気にしないと思うんだよね。
今も写真みても動画みてもどうしても葉っぱの真横に没の靴…そこに目が行くわ〜👀+55
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する