-
5535. 匿名 2022/06/22(水) 21:46:24
>>5395
だったら結婚より先に皇籍離脱すればよかったのに。とっくに離脱できる年齢なのに、一時金だって貰えるし。離脱してからの結婚なら、そんなに騒がれずに済んだのに。そのとき一言、お騒がせしてすいません…とかお詫びくらい言えば印象も悪くなかったのにさ。
私は、眞子って皇室離脱したくなかったのかと思う。
結局、最後の最後まで皇室にいたし。なんか面倒臭い皇室行事や、公務、🍁👹から離れたいだけで、内親王の座は保持したかったと思う。本当は女性宮家待ちだったけど、あんまりにも騒動が大きくなりすぎて女性宮家は頓挫。渋々降嫁した…みたいな。+35
-2
-
5541. 匿名 2022/06/22(水) 21:48:29
>>5535
女性宮家の成立を待ってた。+33
-0
-
5543. 匿名 2022/06/22(水) 21:49:19
>>5535
私もそう思う。特権だけは享受して面倒なことは全部捨て去りたいただの我儘。鯰がテンノーになりたいけど祭祀や本当の公務や政務やりたくないってのと一緒+50
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する