-
4819. 匿名 2022/06/22(水) 16:19:42
>>4558
今見てきました。教えて下さりありがとうございます。
ちょっと横にそれますが、私の選挙区のを見たら生理用品やおむつの軽減税率反対の候補者がいて凄く不快な気持ちになりました。(年配の男性)
本当に何が理由で反対なのか本人に聞きたいくらいだわ。
生理用品やおむつは贅沢って思っているのかな?!
時代錯誤にも程がある。+83
-0
-
4827. 匿名 2022/06/22(水) 16:23:15
>>4819
生理用品もオムツは質が良くなってるし原材料が高騰してるし、
必需品なんだけど、男性はイマイチわからないのかな。
外国だと生理用品などは軽減税率にしてる国ありますよね。+44
-0
-
4839. 匿名 2022/06/22(水) 16:30:51
>>4819
男性だって高齢になったり病気でおむつが必要になる人だっているのにね。
新聞が軽減税率対象で生理用品やおむつが対象外って本当に意味不明。
生理用品やおむつは生活必需品だけど、新聞こそテレビやスマホで情報を得られる今の時代には必要不可欠じゃないから贅沢品じゃない?!+41
-0
-
4841. 匿名 2022/06/22(水) 16:31:15
>>4819
私もズレてしまうんだけど、生理用品とオムツの軽減税率反対の2人が女性だったよ(蓮舫とN党の松田美樹って人)
本気で理解できない+40
-0
-
5454. 匿名 2022/06/22(水) 21:20:44
>>4819
江戸時代とかってどうしてたんだろうね+11
-0
-
6338. 匿名 2022/06/23(木) 10:17:53
>>4819
いますよね。女性でも生理用品の軽減税率に反対の人がいてびっくりしました
調べてみないとわからないものですね+22
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する