ガールズちゃんねる

肩パットブームは再来すると思いますか?

58546コメント2022/07/14(木) 23:24

  • 3731. 匿名 2022/06/22(水) 07:42:19 

    >>3520
    6歳から論語を読み始めるという皇族としての部分もクリアできていない
    何より規定の年齢で着袴の儀ができないと、そこで外れたんじゃないかな
    伝統に従ったら、もう皇室から出されていると思う

    +90

    -0

  • 3760. 匿名 2022/06/22(水) 08:07:15 

    >>3731
    傍系宮家はしちゃいけない儀式で男性皇族の立ち合いも無いからあれはコスプレ会です。

    +62

    -0

  • 3808. 匿名 2022/06/22(水) 08:29:55 

    >>3731
    ついでに政府が出した課題は小学校のうちに挨拶文がちゃんと人前で話せるようにというもの。これも、お茶の入学式の挨拶では映像なし、延長でブータンでクリアと思ってるんだろうな

    +85

    -0

  • 4070. 匿名 2022/06/22(水) 10:06:42 

    >>3731
    着袴の儀って直系のお子様だけがやるんですよね?
    だから独立して宮家を作って傍系になった秋の子供はやらんでよかったし、ジャンプしたりするのができなくて1年だか遅らせてるよね。
    それで加工したかのような、よくよく観るとちょっとおかしな「ジャンプできるよ!」写真まで週刊紙に載せてる。
    皇族男性の立ち会いもない。やらなくていいことをやってるから、どなたも認めてないってことよね。

    規制かけて隠しまくる割には「見て!この子がテンノーになるの!」と「○○できるよ!」系の写真を出してくるけど全てゾワゾワするようなおかしな写真が多い。

    +67

    -1

  • 4102. 匿名 2022/06/22(水) 10:21:58 

    >>3731
    愛子さまは4歳で大相撲観戦したの
    大相撲なんてライヴ中継だし全方位の観客が写メ撮り放題だった。お行儀よく取組表に勝敗までご自分でとられていた
    ちょうど悠仁様が着袴の儀をパスしたのと同じ歳です

    +104

    -1

関連キーワード