-
2856. 匿名 2022/06/21(火) 20:04:51
>>2718
瑶子さま
「心でぶつかって行かないと、納得や理解は得られないところだと、経験上思っています」
秋家への思いが入っている一言だと思った。あとこの瑶子さまの言葉で不意に思い出したよ。絢子さまの婚約を前にした久子さまの言葉。KKの家庭を事前調査させなかったナマズと違い、
「守谷さんのお母様のことを個人的によく知っており、そのご子息の青年なら間違いないと思い」というようなことおっしゃってたよね。
久子さま・瑶子さまの言葉から、国民を裏切らない誠実な心を持つことなしに、国民に信じてもらえるなんてない
ってオータム一家に伝えているかのように、個人的に感じた。+82
-3
-
3012. 匿名 2022/06/21(火) 21:06:41
>>2856
瑶子さまって学生時代からずっと剣道もなさってましたよね。「心でぶつかって行かないと」のお言葉に、スポーツの精神も表れている気がしました。
ご自分の障害を隠さないで心を込めて公務されている瑶子さまと、湯水のごとく血税使っても障害者利用して手話公務する皇族と、国民はどちらを信じるでしょう。瑶子さまの公務はもっと評価されていいはずです。+91
-1
-
3310. 匿名 2022/06/21(火) 23:20:19
>>2856
彬子さまの歌会始のお歌で大正天皇のことに触れたものも実際の勤勉がどんなものかというのを🍁家のヒトヒトと違うというのをあらわしてる気がするわ。しかも歌会始の歌で昭和天皇を利用してることに対することに対しても。+37
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する