-
1512. 匿名 2022/06/21(火) 08:40:34
+28
-0
-
1528. 匿名 2022/06/21(火) 08:50:25
>>1512
皿がビニール傘使ってたとか知らんがな
私がビニール傘知ったのはじゃりン子チエでヒラメちゃんが使っていたからだと思う
+19
-0
-
1531. 匿名 2022/06/21(火) 08:51:51
>>1512
コメント欄ワロタ+21
-0
-
1622. 匿名 2022/06/21(火) 09:45:02
>>1512
みんなコメントの文末に税金が…
と記入してて正論だと思った+36
-0
-
1699. 匿名 2022/06/21(火) 10:25:54
>>1512
エリザベス女王のマネのくせに![]()
+71
-0
-
2029. 匿名 2022/06/21(火) 13:30:58
>>1512
自分の顔が見えるようにという口実だったから、本当に自分だけビニール傘だったんだよね、ミテコ。
主役であるはずのチャブは黒傘だったのに。変なの〜。+66
-0
-
2052. 匿名 2022/06/21(火) 13:42:55
>>1512
どうでもいい記事だすね〜+59
-0
-
2061. 匿名 2022/06/21(火) 13:48:32
>>1512
もしかして高級ビニール傘も使い捨て?使い捨てなら100均の傘で十分でしょうが。税金でとことん無駄遣い。+59
-0
-
2085. 匿名 2022/06/21(火) 14:09:02
>>1512
あのデカいビニール傘の事?
せっかく作ったのに、チャブ入れてあげなかったやつだよね
しかも、よりによって一番雨が滴り落ちる部分がチャブの頭に当たってる写真あったな+47
-0
-
2096. 匿名 2022/06/21(火) 14:16:56
>>1512
使い捨て絹マスクの5万円より安く感じる
傘で顔を隠したくないなら、肩パット入りのカッパでも作れば良いのに
ねずみ色のバットマンみたいな+17
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

安物の使い捨てイメージがあるビニール傘だが、「最低でも5年、10年、使ってもらわないと困ります」。そんなことを言う傘工房がある。東京都台東区のホワイトローズは、1万円前後もする高級ビニール傘を手作り