-
1464. 匿名 2022/06/21(火) 08:17:36
>「これはどの国王の時代の作品ですか」「琉球絵画の特徴は何ですか」。次々と質問される上皇さまのマスクがずり下がり、側近が知らせる場面が何度かあった。
…マスクもきちんと付けられないのかね、
>この日の鑑賞は、上皇さまの疲れに配慮して1週間遅れで実現した。そばで支えられる上皇后さまも心臓に病を抱えている。
…次は心臓かよ。
>会場に滞在されたのは30分余り。特別展の説明者は「もっとご覧になりたいのでは」と思ったという。
…人前に出るのは30分が限度か。+31
-0
-
2458. 匿名 2022/06/21(火) 17:01:47
>>1464
ミテって心臓になんかあったっけと思って調べてみたら2015年、6月頃から胸部の痛みを訴え始め、動脈硬化などによって心臓の周りにある冠動脈の血液の流れが悪くなる心筋虚血の疑いとの事でマスゴミに大騒ぎさせて精密検査をしたが結局特に病変は見つからなかった。
ストレスのせいで一時的に狭くなったのかもしれないとの事、らしい。
ま、加齢だよね。うちの高齢父も「徐脈頻脈症候群」だわ。そんな高齢者いっぱいいるし、ストレスのない人間なんていなおよ。至って丈夫な鬼婆だよね。
他に何かあったっけ?
+44
-0
-
2467. 匿名 2022/06/21(火) 17:05:50
>>1464
誤→そばで支えられる上皇后さま
正→そばでつまんでいる上皇后さま+10
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
1年7か月ぶりに展覧会に足を運ばれた上皇ご夫妻。先月の天皇、皇后両陛下に引き続き、今月9日、東京国立博物館(東京・上野公園)で特別展「琉球」を鑑賞された。 琉球や沖縄の文化財など195件を集めた過去最大級の催しだ。沖縄