-
1247. 匿名 2022/06/21(火) 01:08:16
>>1225
うわ、全部違う衣装。。
けど、シンプルなスーツだから、10万くらい?と考えればなんとか納得。ほぼ既製服に近いし。
サラマントや、蛾ドレス、着物は、ものすごい高いよね。それに比べれば、芦田淳はリーズナブル?
(しかしほんとに着回ししないんだね…)+71
-0
-
1251. 匿名 2022/06/21(火) 01:11:40
>>1247
一着作るのに何回もお直し、人件費が、、、+71
-0
-
1303. 匿名 2022/06/21(火) 03:27:24
>>1247
ミテミテさんの服はオーダーメイドの一点物でしょう。
量産品では無いから高いと思うな。
しかも登場のたびに違う衣装
毎日の様に仮縫いしてたんだろうね。
スーツ、帽子、ドレス、真珠、着物、帯……
病的だね。+96
-0
-
1305. 匿名 2022/06/21(火) 03:39:48
>>1247
>>1303
フルオーダー一点物スーツ!
例え1970年だって
1着10万ではできないよ+71
-1
-
1343. 匿名 2022/06/21(火) 06:07:38
>>1247
皿帽子でもひとつ数十万だよ
スーツは百万単位〜
+24
-0
-
1358. 匿名 2022/06/21(火) 06:40:15
>>1247
>>1303
以下すべて過去コメ引用
絹のマスクは5万円
眼鏡、宝石散りばめて、100万円
帯は1000万円、着物は500万円
皿は1枚30万以上、高級品は100万円
皿帽子60年で1200個,
1個30万として3億6000万円也!
気に入らないとデザイナーの前で切り刻む
新幹線貸し切り3000万円
一度しか着ない服400万
傘一本40万
スリッパ一足10万
ビジューが沢山施してあるドレス
これ1000万じゃきかないらしい出典:up.gc-img.net
お茶会突撃時の着物、プラチナが施してるのでこれも1千万円は下らない
使わない弾けないハープに6000万
五千万クラスと言われてる帯と着物
衣装代は、しめて3800憶円との予想
噂の真相1993年6月号の抜粋>>24963噂の真相1993年6月号の抜粋↓●金使いの荒さ美智子皇后は、もともと極めて事... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+154
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する