-
10752. 匿名 2022/06/25(土) 07:54:51
>>10500
上から三枚目の写真の住居に憧れたよ。ギチギチに建ってるから意外と貧乏人が住むのかと小学生の自分には思えたwアメリカって庭付きプール付き当たり前だからさ。
大人になってこういうところに一度は住んでみたいと思うようになったな~+18
-0
-
10818. 匿名 2022/06/25(土) 08:38:30
>>10752
話しが横になるけど、
三枚目のは、欧米の小説でボストンニューヨークでよく形容される、ブラウンストーンの住宅って書いてある住宅よね
ある程度裕福な人が住むように書いてあったけど、子供の頃は情報が少なくて、イメージがわかなかった
メアリーポピンズのバンクス家、オリバーツイストのお金持ちの伯父さんの家、ハリーポッターのシリウスの家、みんなこんな構造なんだよね
地下と屋根裏に召使が複数人住んで、家を切り盛りしてくれる
今は住み込み召使は雇ってられないし、金持ちは郊外に逃げ出したから、
スラム化したり、「トムは真夜中の庭で」の家主さんみたいに、賃貸ししてると思う+18
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する